サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
本日、カローラルミオンの「ファンベルト」交換して頂きました!
★ファンベルトは、車を動かす際に必要な、エンジンの機構を駆動させる大切な部品です。
これも「ゴム」で作られています!距離を走れば劣化してしまいます。。。
交換しないでそのままにして置くと、切れてしまいます(;-;)
切れるとどんなことが起きるでしょう。。。
走行中に切れてしまうと、大事故に繋がってしまいます。
◎先日点検したとき...

担当者:坂口

こんばんは!
当店 タイヤ館吉川店の ホームページをご覧頂き
ありがとうございます!
雨の日に、多く来店されるお客様はやはり、、、
「パンク」が多いです。。。
こんな時に、早期発見の役目をしてくれます!!!
★TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)のご紹介です★
・TPMSは、車内から空気圧の状態を確認できる
「空気圧モニタリングシステム」です(^^)♪
ホイールの内側に、空気圧センサーを取り付け
空...

担当者:坂口

こんにちは!
突然ですが、、、
・タイヤはただ丸くて黒い、、どれも一緒!
・とりあえず、安くても履ければなんでもいいわよ!
なんて思っている方、いらっしゃいませんか?!
もちろん、安い買い物ではありません。。。
しかし、自分の車の乗り方(年間走行距離・高速走行距離・等)や
お車に合ったタイヤ選びをして頂かないと、約3年又は、3万キロ(新車装着タイヤ)
が交換目安となっていても、性能を下げてしまうと、交...

担当者:坂口

皆さんこんにちは、タイヤ館吉川店スタッフの宇佐見です。
タイトルどおり今回は、日立のアイドリング専用バッテリーを紹介いたします。
このバッテリーは、なんと製品保証が38ヶ月も付いているんです!
写真以外にもサイズはありますので、御安心下さい。
在庫はありませんので、お取り寄せにはなりますが是非一度御来店下さい。

担当者:宇佐見

こんにちは!タイヤ館吉川店です!
本日はケンウッドさんのドラレコ
DRV-830のお取付けです!
最近発売されたばかりの最新モデル
画面は3インチでフルHD録画
マイクロSDも2枚入れられる(付属は1枚です)
前方に対する安全機能も充実している
なんとも至れり尽くせりの内容!
取り付けは普通のドラレコと変わりませんので
サクサク取り付けて確認!
やっぱり3インチの画面は大きい!
何かあったときその場で確認するにはも...

担当者:高橋

こんにちは!タイヤ館吉川店スタッフ高橋です!
本日はホイールセットの装着です。
お車は現行クラウンのハイブリッド。
もともと17インチが装着されていましたが、
今回、18インチへとインチアップ。
装着ホイールは
シュティッヒ レグザス フォーベックス
18×80 5/114 +42 メタリックブラックポリッシュ・アンダーカットポリッシュ
装着タイヤは
225/45R18 レグノGR-XIです。
見た目もだいぶ変わって、タイヤのノイズも静かに...

担当者:高橋

こんにちは!
いつも当店 タイヤ館吉川店 のホームページを
ご覧頂き、ありがとうございます♪
本日は、「4輪アライメント」のご紹介です。
・タイヤの角度がズレていると、タイヤの減り方が偏ってしまったり
性能が100%発揮できなかったりします。。
決してタイヤは安い消耗品ではないので、長持ちして欲しいですし、安全に走行したいですよね(^^;)
★運転していても、ハンドルが流れたりするとタイヤの角度にズレが生じ...

担当者:坂口

こんばんは!
いつも当店タイヤ館吉川店のホームページをご覧頂き、
ありがとうございます!!!
お客様のお車、、、このように錆びていませんか(;口;)?
ホイールを付けるハブの部分です!
これからの季節は、雪が降った際に撒かれる「融雪剤」によって、
クルマが錆びやすくなってしまいます。
★当店では、錆の進行を抑えてくれる「防錆コート施工」をさせて頂いてます。
★スキーやスノボで雪道を走られる方、さらに新車...

こんにちは(*゚▽゚)ノ
県道67号線沿い モスバーガー吉川美南店さん 向かいにある
タイヤ館吉川店です♪
いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )
当店で、タイヤを新しくご購入頂いたお客様は
「100km点検」というワードを耳にされた方も多いと思います!
お帰りの際に、お渡しさせていただいている、メンテナンスパスにもあります。
これ!大切です!100kmまたは、1週間~10日程走行したら、
必ずお越...

担当者:坂口

最近の車はヘッドライトが切れなくなりましたね。
昔は、なんか暗いなぁ~なんて思っていたらヘッドライトが片方切れている。
なんてことはたまにありましたね。
そうです。最近の車はヘッドライトがほとんど切れなくなってきています。
しかし、切れないだけで中には照度が足りなく、車検に通らないなんてことが
あります。
確認の為には定期的に検査をしましょう。
万が一、車検に通らない。ヘッドライトが切れちゃった。
な...

担当者:中山

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30