サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

山梨県富士吉田市でアライメント調整ならタイヤ館吉田にお任せ下さい!
本日はホンダ オデッセイ RC1型のアライメント調整を紹介致します。
アライメント調整の前にはタイヤの空気圧の確認が必須です。
続いて前後に車を動かして補正を行います。
今回車高を下げての調整依頼でしたがフロントの数値にズレが見られました。
フロントのタイロッドで調整を行い作業は30分ほどで完了♪
アライメント調整は予約制となっておりますの...

担当者:西田

お仕事で使ってる車のエンジンオイル交換してますか?
仕事で使っている車、ついエンジンオイル交換を忘れがちですよね!
富士吉田近辺で仕事をされている方はかなりの距離を移動されている事が多いので特に注意が必要です!
今日はそんな仕事で使う車のエンジンオイル交換をさせて頂いたので、ご紹介致します。
仕事の合間でもエンジンオイル交換ができます!
Webによる作業予約も承っております。
当店では店頭での作業受付は...

担当者:三井

愛車のオイル交換してますか?
愛車の大事なメンテナンスの一つ、エンジンオイル交換。
半年に1回しているから大丈夫!と、安心していませんか?
実は富士吉田近郊にお住まいの方々は通勤の為等、走行距離が多くなりがちです。
定期的なエンジンオイル点検をしないと、まさか!が起きてしまうかもしれません。
半年ごとではなく定期的なオイル交換を!
エンジンオイルの交換時期は3,000km~5,000kmです。
半年に一回と安心...

担当者:三井

本日の作業の紹介です!
BMW X3 xDrive 20dに防錆施行を行いました。
普段あまり目にすることの無い車両の下側は新しい車でも錆が進行していることがほとんどです。
今回はタイヤ交換作業と一緒に施行致しました。
リフトアップしていますのでくまなく散布することが出来ます。
防錆コートは20分程で終了♪
今回は同時に窓ガラスの撥水コートも施行しました。
この度はご用命ありがとうございました。

担当者:西田

今年はタイヤのトラブルが多い!?
この日、3台目のタイヤトラブル発生です。
真夜中のタイヤトラブルで不安の中ご来店してくださいました。
パンクの原因は縁石への接触
パンクしたのは左前のタイヤ
走行中、左前のタイヤを縁石に擦ってしまいパンクとなってしまいました。
フロントのタイヤがパンクしてしまうと操舵性も失われがちなので大変危険な状態でした。
タイヤの側面は薄く作られているので強度が高くない。
タイヤ...

担当者:三井

本日ご紹介する作業はレガシィのアライメント調整です!
↓ 今回はハンドルを真っすぐ握っていると車体が左に寄ってしまうとの事でした。
↓ こちらがアライメントの測定データです。右前のトウ【横軸】がズレて赤いメーターになっていますね。
↓ 後ろの軸も調整させていただき綺麗に整えさせていただきました。
アライメントが狂っていると燃費の悪化、ブレーキ性能の低下等良いことがありません!
定期的にアライメント測定をし...

担当者:三井

富士吉田市でアライメント調整ならタイヤ館吉田店にお任せください!
本日は日産セレナ DBA-FPC26型 アライメント調整を実施しました。
今回は車高調から純正足回りに交換したということで調整を依頼されました。
左フロントのトーの数値が赤く表示されていて基準よりトーインであることを示しています。
写真は右フロントの下から見た足回りです。
年数経過なりにタイロッドの固着が見られましたが作業は30分ほどで終了しまし...

担当者:西田

2022年上期に全国で34143台登録があった大人気車種新型アクアですが
アクア用スタッドレスタイヤが当店に大量に入荷致しました。
フルモデルチェンジを行いタイヤサイズが185/65R15に変更になっているので(標準モデル)
アクアからアクアに乗り換えのお客様の場合は新しく用意する必要があります。
タイヤ館吉田店では新型アクアのデザインを損なわない素敵なアルミホイールを用意しております。
現在、タイヤをお得に購入でき...

担当者:西田

タイヤ館吉田店は秋のメガ得セール開催中でございます!
本日はホンダ フリード GB6型のタイヤ交換作業を実施しました。
もうすぐスタッドレスタイヤのシーズンですので夏タイヤは在庫処分価格で対応中です。
今回は純正の夏タイヤの走行音が気になることと高速道路の利用が多いことから
ブリヂストン レグノ GR-XIIを購入して頂きました!
ブリヂストン レグノ GR-XIIはラインナップ中で最も乗り心地と静粛性を高めたタイヤに...

担当者:西田

富士吉田市でアライメント調整ならタイヤ館吉田店におまかせください!
本日はスバル レヴォーグ DBA-VM4型 アライメント調整を行いました。
走行距離が10万キロを超えてタイヤが片べりしたことから調整となりました。
まずはPIT入庫し空気圧調整と調整箇所の緩めていきます。
フロントとリアの数値がトーアウトになっていたので調整を行っていきます。
スバル車のほとんどはリアにも調整箇所を設けています。
作業は30分ほどで...

担当者:西田