スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:馬場

毎日多数のご来店、誠にありがとうございます。
いよいよスタッドレスタイヤ交換の時期本番になってきました。
タイヤ交換はご自宅でされる方も多数いらっしゃると思いますが、タイヤの状態は本当に大丈夫でしょうか。
当店ではタイヤの無料チェックを実施しております。
ぜひお気軽にご来店くださいませ。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:齋藤

WEBでのご予約がいっぱいでも、
完全予約制ではありませんので、
店頭にてタイヤ交換の「当日受付」もちろん「当日作業」も可能です☆
電話連絡はいりませんので、タイヤを積んでご来店下さいね。
待ち時間はその時、その時で違いますが、おおよそ1時間30〜2時間位な感じです。
状況により、受付時間を早めに終了する場合もありますので、予めご了承下さい。
皆様のご来店お待ちしております(*´꒳`*)

担当者:菅野

冬本番前にはしておきたい!
お車の「防錆処理」(/・ω・)/
寒くなると凍結防止の為に
道路に融雪剤「塩化カルシウム」を大量に散布します。
お車の大敵に「錆の発生」(>_<)なります!!
当店ではタイヤ交換と同時に「防錆処理」もできちゃいます♪
しかも!価格もリーズナブルな価格で(/・ω・)/
マフラーにもラジエーターにも施行できる優れものです!!
お気軽にお問い合わせください。

担当者:宇井

「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します!
「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでのより安心・安全なドライブに貢献するために生まれ、30年を超える歴史の中で進化を続けてきました。その結果、「BLIZZAK」ブランドのタイヤは、国内でも特に厳しい冬道環境の北海道・東北主要5都市で20年連続 装着...

担当者:菅野

いつも当店WEBをご覧頂きありがとうございます。冬タイヤのご準備はお済ですか?スタッドレスタイヤの準備がまだな皆さんの為に・・・11/3(木)~11/13(日)にて今年もウィンターセールを開催致します!冬用タイヤはもちろん、夏用タイヤもお買い得!雪道に大切な冬用ワイパーやあると便利なスノーブラシ等、冬の準備はタイヤ館にお任せください!すでに冬用タイヤをお持ちの方も空気圧点検でお気軽にご来店ください。皆様の...

担当者:菅野

タイヤのコンディションって大切ですよね。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。
【「スリップサイン」が露出したら使用NG!!】
「じゃあタイヤってどこまですり減ったら交換なの?」と悩まれる方もいらっしゃることでしょう。じつはタイヤがどの程度まで減ったら、交換しなければならないのかということにはちゃんと決まり...

担当者:菅野

ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います。
さて、そんなクルマは、さまざまな部品によって構成される機械です。“クルマは消耗部品のかたまり”、なんて言い方もあるように...

担当者:菅野

タイヤ館米沢は、明日水曜日も通常営業となります。
皆さまのご来店、スタッフ一同お待ちしております。

担当者:馬場

本日もご来店、Webをご覧いただきありがとうございます(*'▽')
食欲の秋ですね!ご飯が美味しく感じるこの頃デス。
さて、いよいよ始まりました!タイヤ交換の季節到来です。
作業ご予約も電話やWebなどで頂き徐々に増えてきており
お日にちによってはご予約満了の日が出てまいりました。
お早目のご予約をお勧めいたします。
当店ではタイヤ交換とご一緒に防錆対策をお勧め、実施しております。
特にハブ(車体のホイールが取り...

担当者:宇井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30