スタッフ日記 / 2015年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

自宅のベランダで先日花が咲いた琉球四角豆
小さな実に成長(^0^)
これから夏の日差し浴びて、どんどん大きくなるんだろうなぁ
毎日の水やりが楽しみです。
米沢市内の上杉公園では蓮の花が咲き始めました!
蓮を見てるとなぜかこころ穏やかになります(^^)
ぜひ見に行ってみてください。
今日は土曜丑の日、お昼ご飯は鰻と茗荷のパスタ(~0~)
しいたけや小ねぎも入って薬味感たっぷりでした。

担当者:はるみ

青い空に入道雲 麦わら帽子にかき氷
もうすぐ学校は夏休みですね(^^)
いまでしょ!って感じ、生ビールの美味しい季節です(^0^)
おつまみは季節の枝豆や冷奴、いいですね。
必殺料理人のお店では、鱧や賀茂茄子、
じゅんさいや岩ガキがならぶようです。
先日久しぶりにこんどうさんへ
バルと寿司屋と三軒はしごしてしまいました(^^;

担当者:はるみ

2015年7月21日

空はもくもくと夏雲が浮かび
梅雨があけるのをいまかいまかと
待っているかのようです。
そんな暑い中、みんなで手分けして店づくり。
ご来店頂いたお客様にご満足いただけるよう
頑張っています(^^)
毎朝恒例、ベランダの草花たちに水を。
今日はバラの花が開花(^0^)
暑い毎日ですが自然の生命力に日々感動です。

担当者:はるみ

2015年7月20日

先日、部落の夏祭りがありました。
その日は休みだったので、祭りまでのんびりする予定でしたが・・・
めったにお客さんも来ないんですが、インターホンが鳴り出てみると
部落の実行員の方でした。
どうしたんだと聞くと、焼き物を焼く人手が足りないとの事で、のんびり
することなく、手伝いに行く事になってしまいました・・・。
鮎を焼くことになったのですが、上手く焼けず2匹ほど焦がしてしまいました。
その焦がしたのを...

担当者:藤嶋

昨日もそうですがこのところブレイク中の
車の下回りを錆から守ってくれる
防錆剤コーティング!
今みたいな梅雨時や冬道の融雪剤などには
きっと効果発揮してくれるのではないでしょうか
見てください塗った塗らないでこんなにも
右と左で違います!!
気になる方はぜひお声かけください(^0^)
昨日お見せしたうちの琉球四角豆、
今朝見たらなんときれいな薄紫の花が咲いていました!
初めて見る花に感動(^^)
は~やく実になぁ~れ

担当者:はるみ

二連休!そして明日は海の日!!
関東あたりは梅雨が明けたそうで
早く東北地方も梅雨明け宣言聞きたいところ(^^)
そんな中オイル交換にご来店ありがとうございます!
長年ご利用いただいてますタントカスタム様(^0^)
本日は防錆剤コーティングもありがとうございます。
本日は気温30度超えでしょうかピットむれむれ;
ですがしっかり作業いたしますp(^^)q
今朝、ベランダの琉球四角豆を観察したら
おーーっ 豆らしき物体が...

担当者:はるみ

2015年7月18日

ミートピアさんで必殺料理人が食べたメニューを紹介します。
ヒレカツとコロッケの定食です。
ヒレカツ柔らかだったそうですよ(^^)
他にもショガ焼き定食や米沢牛を使ったメニューも。
そういえばお昼時、県外からの団体さんがみえてました。
肉好きさ〜ん、行ってみてはいかが?(^0^)

担当者:はるみ

愛車のバッテリーは元気ですか?このところの暑さ;
バッテリーも高温のボンネット下で悲鳴をあげてるかも知れません。
無料点検実施中!お気軽にお声かけ下さい(^^)
こちらはバッテリーテスター、バッテリーの健康診断機です。
左の頭でっかちさんは旧型で右のコンパクトスリムさんは新型!
どんどん進化してるんですね。
昨日ですがちょっと気になるメニューのあるお店があって
行ってきました ミートピアさん
ハンバーグ定...

担当者:はるみ

2015年7月16日

昨日の定休日に行ってきました!
飯豊 源流の森での下草刈り(^^)
植樹の成長の手助けで、今年もやっぱり暑かった;
蜂に襲われかけながらヘルメットかぶって
長い鎌もって。何度かやってるので
私の草刈る後ろ姿、さまになってますね(^0^)V
お疲れ後のお昼ご飯は久しぶり、囲ろりさんで。
スーパーマンは醤油、私は塩をいただきました(^0^)

担当者:はるみ

本日も引き続き暑いっ;
山形は午前中から30度超え、米沢も負けずと昼過ぎには
30度超えてしまいました。
夏雲みたいなもくもく白い雲です。
こんな暑い日は愛車のタイヤの空気圧が大変な事になってるかも!
空気は熱で膨張しますから標準圧より膨れてしまいます。
空気圧が多いとタイヤってタイヤの真ん中が減っちゃうんですよ!
偏摩耗する可能性が出てきます。まめに点検してあげましょう。
当店ではこちらの機材でいつ...

担当者:はるみ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30