サービス事例 / 2024年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさまこんにちは♪
先日日産ノートでタイヤ交換&アライメント作業を
行いました!
お客様からタイヤからパチパチと異音がするとの事で
タイヤ点検をしたら∑(゚Д゚)!
内側が片減りしてワイヤーが出てました(>人<;)
パチパチ音の原因このワイヤーでした⊂((・x・))⊃
バースト(パンク寸前)の状態でもちろん即交換になりました!
新品と比較すると相当減ってるのが分かるかと思います。
タイヤ交換後は片減りしづらくタイヤが...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

みなさまこんにちは\(^ω^)/
先日フォルクスワーゲンタイヤ交換を実施しました♪
タイヤは輸入車の大半の方がお選び頂くタイヤ!
ポテンザS007Aをお選び頂きました!
輸入車に人気ポテンザ
乗り心地とスポーツ性能を持ち合わせたパフォーマンスタイヤ!
交換前のタイヤはスリップサインが出て限界でした!
新品タイヤはこんなに溝が有ります(*⁰▿⁰*)
ホイールウエイトも目立たない様に今回は黒をお選び頂きました✌︎('ω'✌︎ )
Wax...

カテゴリ:タイヤ 

先日、KYBのLOWFER SPORTS PLUS に足廻り交換させて頂いたセレナのアライメント調整
を本日行いました(o^―^o)
車体に対してタイヤ・ホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称を「アライメント」と言います。
ズレを確認し、その結果を踏まえクルマに合わせて足まわりの微妙な角度の歪みを調整するのが
「アライメント測定・調整」なのです。
車高調などサスペンションキットの装着など足回りのカスタマイズを行ったときにも
...

カテゴリ:アライメント 

今回はレガシィでアライメント調整です。
足回りを交換したための作業になります。
こちらのお車はフロントトゥー、キャンバー、リアトゥーの調整6か所になります。
フロントの数字が基準値外になってます。
印が付いているところを緩めて調整してあげます。
今回キャンバーは左右差30'以内であった為、調整はせず前後のトゥー調整になりました。
調整後は試乗をしてあげて終了になります。

タイヤ、ホイールセットご購入、取り付け後
アライメントをさせて頂きました。
インチをアップしたのでタイヤの接触面をビシッと直しました。

みなさまこんにちは( ^ω^ )y
今年もまたエアコンクリーニングの時期が来ましたよ〜
エアコンを入れるとぬる〜い風しか出ないお車!
それはエアコンガスが少ないのでは!?o(・x・)/
これから徐々に暑くなって来るのでその前にエアコンガスクリーニング!
ガスチャージをすると本当快適(*^▽^*)
ガスチャージ後また温度を測るとびつくり!
ちゃんと効き始めました!
エアコン入れた直後から温度は下がってます笑!
ゴールデンウィー...

カテゴリ:メンテナンス エアコンガス 

みなさまこんにちは( ^ω^ )
先日事故をして部品交換された MAZDA デミオ
のアライメント作業を行いました。
お車のセンター出し(アライメント調整)
当店では車高調やダウンサス取付後のアライメント作業はもちろんですが事故して部品交換後のアライメント依頼も多いんです♪
足廻りの部品交換をするとほぼ確実にアライメントはズレます!
アライメント調整はタイヤの専門店でしっかり行う事をおすすめします!
真っ直ぐ走らな...

カテゴリ:アライメント 

カレンダー

2024年 4
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930