サービス事例 / 2023年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

SUV専用設計 静粛性を向上し上質な走りを実現と低燃費性が進化、耐摩耗を抑制しライフ性能に配慮

カテゴリ:タイヤ交換 

今回は、フリードのタイヤ交換を行いました。
今回は後ろのタイヤのヒビ割れが出てきたため、4本交換しました(^_-)-☆
今回購入して頂いたタイヤは、【LUFT RVⅡ】です。
ブリヂストンタイヤの中でお買い得ミニバン専用低燃費タイヤになります。
タイヤのお見積り等お気軽にお尋ねください('ω')ノ
素敵なカーライフをお過ごしください(^^♪

エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。本体となるのが「バルブボディ」。そしてその中に収められていて、空気を入れる際には弁が...

プリウスαにフロントワンカメラタイプのドライブレコーダー取り付けいたしました。
店舗に無商品も取り寄せ可能ですよ。
夜も鮮明に映ります。

カテゴリ:ドライブレコーダー 

今回は、トールのホイール+アライメント測定を行いました!!
運転中に縁石にぶつけてしまったそうです。
今回は、タイヤはまだ使えるので、ホイールのみ交換していきます(/・ω・)/
ご紹介するホイールは、【TOPRUN VR5】です!!
価格を抑えたブリヂストンアルミホイールです(^^)/
デザインもシンプルな5本スポークになっています。
色は、【ダークグレー】です。
純正からホイールを交換したので、ナットも社外品に合わせて...

交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能がとっても低下してしまっていて危ないですヽ(;`・ω・´)ノ 地面に踏ん張れないですからね!と言う事で交換させていただきました。タイヤ減り方が偏って減っていました。い...

カテゴリ:タイヤ交換 

気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです。
クルマで移動するときだってそう。芳香剤を使うか否かはともかく、狭い室内に悪臭が漂うのはいただけません。最近のクルマのほ...

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか? 空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。...

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。タイヤが全体的に減る、つまりき...

本日はタイヤゴムの劣化から交換となりました、4月からタイヤ値上がり致しますのでセール中の今が
お得です。

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2023年 3
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031