サービス事例 / 2018年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

まだまだスタッドレスタイヤの需要がありました。
今回は、北海道に転勤というお客様で、この時期なので
まだあるか心配していたそうです。
当店では、1年中スタッドレスタイヤのご購入ができますので
お気軽にお問合せください。
シーズンオフともなれば、特別価格などでご用意させていただきますので
「スタッドレスが今年で寿命になる」「来年からは使いたい」
などなど、お買い得にお求めになれる掘り出し物もあるかもしれ...

タイヤと一緒にホイール交換させていただきました。
ホイールはブリヂストンのエコフォルムSE-15です。
真ん中のホイールキャップも色変更して、オリヂナル仕様です!
足元かっこいいと、ビシッと決まりますね!

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの履き替えが本格化してきました。
例年通りであれば、3中旬~4月でピークを迎えるのですが
今年は降雪の影響もあり、当店の予約状況としては、3月下旬~
と少し遅れ気味です。
その為、4月の一ヶ月間に集中する事が予想されるので、普段あまり走らないという方は
(月間500km前後)履き換えを5月にずらしても大丈夫ですので
時間に余裕のない方は、5月中の履き換え予定しましょう!

当店初来店です。
実際に車を触るのは初めてでした。
パンクしても走行可能な「ランフラットタイヤ」です。
19インチというサイズで凄く大きいのですが、タイヤの太さは以外に細くて「175」という幅でした。
※これは、アクア・フィット・デミオ・ヴィッツなどと同じ位の幅です。

ハイブリッドカーにも普通車と同じように、補機バッテリーがついています。
車を動かす為の大きなバッテリーとは別に、エンジンスタート用のバッテリーが付いています。
放っておくと、普通の車と同じようにあがってしまい、エンジンがかかりません。
しかしながら、エンジンルーム内ではなく、車内にあるため、
普段から点検が不足しがちなので、3年経過している場合、一度点検しましょう!
勿論、3年経っていなくても、安心...

日産セレナにスタッドレスタイヤ+アルミホイールのセット
お取り付けです(●^o^●)
北海道にお引越しされるそうで、雪に備えて冬タイヤを履いて出発=3
装着したタイヤは【ブリザックVRX2】と
アルミホイールは【エコフォルムSE-15】です♪
白カラーキャップが可愛いです❤

エアコンフィルターを交換させていただきました。
前回の交換ステッカーが約5年前のものでしたので、お声をかけさせていただき点検してみました。
すると。。。
かなり汚れが多く詰まっていた為、交換させていただくことになりました。
これで、気分もすっきりしてドライブできますね!!

スズキ・ワゴンRに【 エコピア・NH100C 】お取付です(*Ü*)
ブリヂストンのスタンダードタイヤで、新車の時に付いているタイヤと同じぐらいの性能なので
「新車時のタイヤより性能は落としたくないけど、価格は抑え目で~。。。」
なんてお客様にオススメです★

日産のラフェスタにタイヤ交換と一緒にアルミホイールも交換しました!
もともと着いていたホイールは錆びてしまっていました・・・
ちょっと見た目にサビがあると気になりますよね。
皆さんもタイヤ交換と一緒にアルミホイールに交換してみませんか?

お車の点検実施中です!!
エンジンルーム内もですが、下廻りもチェック致します!
下廻りにある金属部品のサビを確認し、特殊なコーティングを塗布します!
詳しくはスタッフまでお問合せください!
上の写真 (施工前)
下の写真 (施工後)

カレンダー

2018年 3
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031