サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店ではタイヤの空気圧が室内から管理できるTPMSを販売中。(空気が減ってきた事を
LEDの光で知らせてくれるセンサーの事です)最近ではスペアタイヤが装着していない車
が多くパンクなどの時、気がつかずに走行してしまいタイヤを損傷してしまう方が多く
なっています。このセンサーはタイヤの空気バルブを専用の物と交換し室内に確認できる
ユニットを装着するのみです。在庫も多数用意しております詳しい説明はスタッフまで
...

当店の待合室にはこのようなメンテナンスコーナーがあります(^_^)
車にあまり詳しくない方にもわかりやすいですね!

タイヤ館では、タイヤ交換の際はタイヤワックスを塗布し、ホイールの清掃を実施して
おります。店長がピカピカに仕上げています。タイヤのナットの締め付けも車両が浮いた
状態で一度、専用のトルクレンチにて締め付け確認。2回目は車両を下ろした状態にて
二度目のダブルチェック。萩原君頑張ってますね。最後お車引き渡し時にお客様とも
一緒に確認して頂いております。安心 安全が一番 それがタイヤ館です。

タイヤの履き替え時期がやって来ましたね。当店で履き替えのお客様へお得な
メンテナンスパックをおすすめします。
エンジンオイル2回 オイルエレメント1個 ワイパー2本 ローテーション又
冬タイヤなどへの履き替えにもご利用できます。(有効期限1年)
とってもお得な内容となっていますので、詳しくはスタッフまでお問合せください。

当店での無料点検は、エンジンルームはもちろん、ブレーキの残量やショックアブソーバ
ー・ホイール・ホイールのキャップの爪などの傷みなども点検しております。
普段点検していない方は無料点検実施しておりますのでお気軽に声をかけて下さいね。
タイヤ以外もおまかせ下さい。

本日は足廻り点検 以前購入頂いたお客様のフロント廻りからの異音点検です
作業前、保護テープでフェンダーをガードしてからの作業です。
エボ10フロントからなので左右を分解 清掃しました。見た感じは部品の損傷も無いよう
です。バネのスプリングの隙間が狭いようでバネの間にラバー剤を挟み込んで組み付け
再度アライメント調整しました。異音は目に見えないので非常に苦労しますね。
車両ランサーエボ10フロント左右 HKS

新型シエンタご来店です(^^)
ブリザックVRXとエコフォルムのセットの取り付けとアライメント調整をしました!!
エコフォルムはサビに強いので、
冬場に高速道路乗るよーって方、海沿い行くよーって方にオススメです!
(高速道路に撒かれる融雪剤に含まれている塩分、海水は金属の天敵なんです;;)
そして、タイヤの取り付け角度がずれているとタイヤが偏って減ってしまったり、
地面との接地が不安定でスタッドレスタイヤの効...

ハイエースは195/80R15のタイヤサイズがほとんどです。
前と後ろのタイヤで103Lと107Lで規格が違う事がありますが、
スタッドレスタイヤはローテーションできるように107Lで4本合わせることが多いです。
ホイールも穴が6穴。
空気入れて、バランス取って準備OKです!

今日は無料安全点検をご紹介します。
タイヤ館では、タイヤ点検以外にもエンジンルームの点検を無料でご案内しております(^-^)/
①バッテリー点検。電圧を点検、劣化具合がわかります。
②ATFオイル点検。汚れ具合を機械が判断してくれます。
エンジンオイルの点検もしております。ワイパーゴム、エアコンフィルターの点検も実施しておりますよ。
タイヤを外す作業の場合、ブレーキパッドの点検も出来ますよ(^ ^)

今日は積載車のタイヤ交換をしました(^^)
タイヤはブリザックW979です!
当店は働く車のスタッドレスタイヤも取り扱ってますよ~♪
(一部お取り寄せ)
タイヤが大きいのでトルクレンチも大きいのを使って
二人がかりで締めます(゜o゜)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30