スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

第三弾☆バッテリー交換はいつする?(´・ω・`)

2022年2月18日

こんにちは(*'▽')☆

 

 

 

スタバに寄り・・・♪

でも、コーヒーさっきまで飲んでたしな。。。

 

 

と、

思い立って頼んだのが、

 

 

 

アイスホワイトモカ

ベンティサイズ

+氷少なめ

+ホイップ追加

+ブレベミルクに変更

+エスプレッソショットなし

 

 

でっ(/・ω・)/

と、頼んだら店員さんにえっ・・・?

というカオをされてしまった宮田でございますヽ(^o^)丿

 

 

 

続けて言うと、もはや呪文です。

 

 

 

もう一度言う・・・・

 

 

と、

エスプレッソショットなしですか・・・?

と言われました

( ;∀;)アイスホワイトモカベンティサイズコオリスクナメホイップツイカブッブレッベ・・・・

 

 

 

そうですよね、コーヒー屋ですもんね。

コーヒー抜きで頼むってのは、

マックでハンバーガーを頼んで、

ハンバーグ抜きでと頼むようなもんですよね(・ω・)

と、あとから人に話してなりました('◇')笑

 

 

 

味はというと、

とっても濃厚なホワイトチョコミルク('ω')ノウマイ!!

 

 

 

店員さんに不思議な顔をされてしまうかもしれませんが、

是非みなさんもやってみてください☆笑

カロリーは破壊力マックスだと思いますが、

超おいしいです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

さて、本日は

メンテナンスの謎解明(・o・)シリーズ!!

第三弾です☆☆

 

 

 

 

今日のお題は~♪

 

 

 

 

 

 

『 バッテリー交換はいつする? 』

に沿って紹介していきます☆

 

 

 

 

(・ω・){さて、問題です。バッテリー交換はいつ頃の交換がいいとされているでしょうか?}

 

 

唐突な問題ですね('_')

それがお題なのに・・・(笑)

 

 

 

 

ずばり!!

バッテリー交換は、

3年毎の定期交換がオススメです('ω')ノ☆

※走行距離や、車種によっても差はあります。

 

 

 

 

(・ω・){動いているうちは大丈夫じゃないの?}

 

 

 

実は!

バッテリートラブルは3~4年使用時が一番多いんです!

 

 

 

最近のバッテリーは性能が抜群によくなっており、

不調を訴えることなく寿命まで使うことが出来るため、

突然バッテリー上りが訪れるんです(´・ω・`)

 

 

 

 

そもそも、バッテリーとは・・・

プラス極板,マイナス極板と電解液から構成され

化学反応により直流の電気エネルギーを取り出すことができ

逆に外部から電気エネルギーを与えると蓄えることができるものです(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

そして、バッテリーの役割、

『 エンジンを始動させる 』

『 車内機器、ライトなどの電気供給 』

 

が可能となるのです!

 

 

 

 

そのため、

バッテリーが働かなくなると、

そもそもエンジンをかけることができなくなり、

車を動かすことができない・・・!となるわけです( ;∀;)

 

 

 

 

単なる放電、バッテリー上りであれば、

充電することにより復活いたしますが、

寿命の場合には交換が必要になります。

 

 

 

 

JAFの出動理由No1が・・・

バッテリートラブルなんだそうですよ!!

 

 

 

 

 

ただ、バッテリーの劣化は

使用状況・頻度などで変化するため、

一概に何年で必ず交換です!とは言えません(´・ω・`)

 

 

が、

 

 

寿命が近づくとこんな前兆が訪れることも・・・

〇エンジンがかかりにくい〇

〇ヘッドライトが暗くなってきた〇

〇パワーウィンドウの開閉が遅くなってきた〇

〇バッテリー本体の粉拭きが発生している〇

〇アイドリングストップしなくなった〇

 

 

 

などが、見られることも('ω')

 

 

 

前兆が現れてくれればまだよいですが、

いきなりエンジンがつかない!

ということになれば致命的ですよね( ;∀;)

 

 

なので、早めの準備交換をおすすめするわけです(*^-^*)

 

 

 

 

タイヤ館山鼻店では、

バッテリー点検も無料でやっています☆

 

診断結果は、

わかりやすい用紙とともにお客様にお知らせいたします♪

 

 

自分の車にはどの種類があう?

サイズはどれ?

値段は?

 

など、スタッフにお気軽にお問合せください(*'ω'*)

 

 

 

 

 

当店人気バッテリーがこちらっ(*´▽`*)

 

 

 

作業時間は、15分程度で可能です☆

※車種によりリセット作業が必要なお車などは

もう少々お時間がかかる場合がございます。

 

 

 

バッテリーの謎について

わかっていただけましたでしょうか?

第四弾を是非お楽しみに~☆

 

それでは、今日はこのへんで♩

 

Have a nice day~ヽ(^o^)丿☆

 

 

カテゴリ:メンテナンス 今日の日記 

担当者:miyata(  'ω'  )