スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

またまたドカ雪('ω')

2021年12月23日

こんにちは(*'▽')☆

 

 

昨日、ついにずるんっとダイナミックに転びました

宮田でございます(/・ω・)/あ~れ~

 

すごいテカテカ&ちょっと濡れている氷を踏みまして、

踏んだ瞬間にあっこれはもう制御不能!!となりました('ω')ノ

 

 

 

 

 

一人でいたわけではないので、

まだセーフでしたが、

転んだ瞬間に車が向かってきて

でも私も滑りすぎて身動きとれなくて

ひかれるかと思いました('◇')ゞ笑

お車の方には私が立ち上がるまでの待ち時間を頂戴してしまいました。

ごめんなさい・・・( ;∀;)

 

 

 

 

 

早々の大ゴケ報告でございました('ω')

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もかなり雪がつもりましたね。。。

 

お店の横の雪をためているところが

スキー場と化しております(;'∀')

(ソリで滑ったら楽しそう・・・・)

 

 

 

 

そんな大雪後の本日は、

除雪作業からはじまり、

 

 

 

 

アライメント測定・調整のお客様がご来店☆

 

 

 

 

 

伶さまが測定作業中・・・?

空中ドライブ中・・・?

 

 

 

空中の車でぶ~んっっ(*'▽')

という風景に見えますが・・・

 

 

 

ハンドルを切って

測定真っ只中です!

 

 

 

 

アライメント調整っていつやったらいいのかしら?(/ω\)

 

 

 

ででんっ!!

('◇')私たちがお答えしますっっっ('◇')

 

 

 

 

新しいタイヤを買ったら!

せーの!アライメント調整('◇')

 

 

何度もでこぼこ段差を乗り越えたら!

せーの!アライメント調整('◇')

 

 

片減りを見かけたら!

せーの!アライメント調整('◇')

 

 

 

縁石にタイヤを強くぶつけたら!

せーの!アライメント調整('◇')

 

 

 

氷上性能に差が出る!

せーの、!アライメント調整('◇')

 

 

 

 

家訓みたいになってしまいましたが、

通常走行であっても振動や衝撃などでアライメントは徐々にずれていきます!

 

 

タイヤと地面の接地面積はタイヤ1本につき、

たったハガキ1枚分です('Д')

わずかな接地面積だからこそ、

接地圧を均一に維持することが重要です☆

 

 

 

 

 

 

お車メンテナンスとして、

アライメント測定・調整をおススメいたします☆

 

 

 

 

是非、スタッフまでお問合せくださいませ(/・ω・)/

 

 

 

それでは今日はこのへんで!

Have a nice day~(*‘ω‘ *)つ ばいちゃっ

 

 

 

 

 

担当者:miyata