スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【スバル インプレッサGT型 車検後アライメント作業】

【スバル インプレッサ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年2月7日

お車:スバル インプレッサGT型

作業:アライメント作業(長持ちプラン)

車検後もアライメントおススメです♪

タイヤ館山形南WEBをご覧頂き誠にありがとうございます♪

車検後により安心してお乗り頂く為、アライメント作業

させて頂くことになりました♪

タイヤ館でも【車検の受付】はさせて頂いております。

事前のご予約にての受付にはなりますがお引渡し前に

アライメント作業もできます。

今回は、車検を取られてきた後に【当店で別途アライメント作業】

という流れになっています。

当店の長持ちプランご加入者であれば、アライメント測定が

期間内なら無料で受けれちゃいます♪

アイサイト装着車はよりおススメです!

通常、車検にてタイヤの向きの調整は必須です。

サイドスリップという作業で【タイヤ単体、1本を目安に調整】します。

単体で測定するので四輪トータルとなるとタイヤの向きは

バラバラになってしまうことがあります。

当店で作業させて頂くアライメント作業は

【四輪トータルでタイヤの向きを測定&調整】しますので

タイヤの接地を適正化することが出来ます。

よりアイサイトが正確に作動する状態にもなりますので

おススメさせて頂いております。

実際に測定してみます

車検後約1週間たった状態での入庫になります。

測定結果を模型で表示すると。。。

こんな感じでした。

走行状態としては【アイサイトは左に向いておりますが

運転感覚としては車は真っすぐ走る状態】になります。

この状態では、右側に他車が近づいてきたとしても

アイサイトの反応は遅れてしまいます。。。

より安全にお乗り頂くにはタイヤの向きを進行方向に合わせて

調整する(メーカーの基準値ベースに調整する)ことが

必要になります。

ということで調整をします

この車両の調整箇所は6か所になります。

調整後を模型で表すとこんな感じに♪

メーカー基準に合わせての再調整後はこのようになります。

進行方向に合わせ、フロントは真っすぐに。

リアは内側に少し向ける感じになります。

これで進行方向と車体の向きが合うようになり

アイサイトもより検知しやすくなりました!

お客様の声

数日後お客様よりご感想を頂きました♪

「雪のない路面でしたが米沢までの往復で

アライメント調整後の走りは直進安定性が違う感じ。

シャキッとした走りで気持ちよく走れました♪

今回もありがとうございました♪」

ということで全てのお車が作業できるわけではありませんが

お気軽にお問合せくださいね♪

ご利用、ありがとうございました!

またのお越しをお待ちしております!

 

 

 

 

 

タイヤ館 山形南
住所:990-2323山形県山形市桜田東1丁目10-28
電話番号: 023-626-7117
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:4輪トータルアライメント調整 車検 無料安全点検 

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30