スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

マツダ ロードスターND5 フジツボマフラー A-R お取付け

【マツダ ロードスター その他 パーツ取付 > マフラー類メーター類取付】
2022年9月19日

お車:マツダ ロードスター ND5

商品:フジツボマフラー A-R

※商品名をクリックするとフジツボサイトへ飛びます

作業:マフラーお取付け

いつもご利用、誠にありがとうございます!

いつもタイヤ館山形南店WEBをご覧頂き、誠にありがとうございます!

今回は、以前車高調をご購入頂いたお客様よりマフラーのご注文を頂きました!

純正マフラーでも「あれ?マフラー交換してる?」と思う感じのサウンドを

響かせるNDロードスターですが、性能向上と見た目も替えたいということで

ご相談頂きました!

マフラー性能などは上記商品名をクリック頂けると商品ページにとびますので

そちらでご確認ください!

今回お選び頂いたフジツボA-Rは純正対比でより軽量になりスポーティサウンド

へ変化する商品です。

軽快なフットワークなNDロードスターへピッタリな商品なのではないでしょうか!

では、早速お取付け開始です!

まずは現状確認から。

タイコ部分が大きくここで重量増加しているように見えます。

外した際もずっしりと感じました。

ちなみにメーカー(フジツボ)公表約9.3キロあるようです(汗)

外したマフラーを比べてみました。

フジツボA-Rのパイプのうねりがいい感じですねw

お取付けの際は、マフラーが余計な振れをしないように

強化マフラーハンガーも一緒にお取付けしていきます。

ちなみにCUSCO製になります♪

次に外した車両側をみてみます。

ガスケットの残りカスがありますね。。。

スクレーパーなどで取り除いておきます。

排気漏れの原因になりかねませんからね。。。

と、ここで大きく車両下面が見えるのでついでに防錆コーティングを

することにしました。

冬など融雪剤が撒かれると、リア側に多く残ることがあります。

せっかくマフラーを外してしっかりコーティングが出来る状況なので

施工させて頂きました♪

もちろん、お客様のご依頼です。

コーティング剤が乾いたらマフラーを取り付けていきます。

「ん!軽い!」

メーカー(フジツボ)公表で約6.8kg。

約2kgの差は大きいですねw

このパイプのうねり具合、いいですねぇ~♪

音質も純正品とはかわりましたw

最後に締め付け確認・排気漏れ確認等をし作業終了です!

リアビューはこんな感じになりました!

純正片側2本出し→片側1本出しになっただけで印象も結構かわりますねw

車体下面の重量変化もあるので動きがどう変わるのかも楽しみです♪

お客様からも大好評!

車検のことも考えてフジツボマフラーA-Rを選んで頂きましたが

大正解でした!

これから、より楽しいカーライフをおくってくださいねw

ご利用、誠にありがとうございました!

タイヤ館 山形南

カテゴリ:マフラー 販売&取り付け 塩カル防錆コーティング 無料安全点検 

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30