スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

トヨタGRヤリス スプーンリジカラ&CUSCOパワーブレースお取付け

【トヨタ ヤリス その他 パーツ取付 > リジカラ 取り扱い店】
2022年7月23日

お車:トヨタ GRヤリス GXPA16G

商品:スプーンリジカラ 

  :CUSCOパワーブレース フロントメンバーF

  上記商品名をクリックで各メーカーサイトへ

作業:商品お取付け&アライメント作業

気になっていた商品をお取付けしていきます!

いつもタイヤ館山形南店WEBをご覧頂き、誠にありがとうございます!

今回は、お客様が気になっていた【スプーンリジカラ】とどうせなら

一緒に装着してみたい【CUSCOパワーブレースフロントメンバーF】

のお取付けになります♪

リジカラの装着で剛体化した車両の変化やボディ剛性を上げた車両の

変化に期待したいです!

お取り付け後は、タイヤの向きがズレる可能性があるので【アライメント】

までさせて頂きます。

走りなどどう変わるんでしょうか!?

お取付け作業開始です!

まずは、リフトアップしアンダーカバーを外します。

まずはリジカラのお取付けとして場所を確認するところから始ます。

確認後、GRヤリスのグレードで使用するカラー部品が変わるので

そちらも確認しておきます。

後は、いつもの流れでお取付けしていきます。

フロント側を作業後、リア側作業という流れで施工しました。

今回作業させて頂いた車両ではリジカラをお取付けする際の

メンバーズレも比較的少なく感じました。

全車精度が良いのか、当たりの車両だったのかはわかりませんが。

各部の増し締めも行い終了となります!

引き続き、CUSCOパワーブレースフロントメンバーFをお取付け♪

こちらの商品は胡乱とメンバーの先端をつなぐ補強パーツです。

アンダーカバーはフロントバンパー近くまで外します。

ここまででボルトなど結構な数でした。

メンバー部分のサービスホール的な部分を使用して

お取付けしていくようです。

商品を取り付けると、【箱】として剛性が上がるような

感じになります。

商品に付属のボルトを使用しお取付け完成です♪

この状態でもしっかりアンダーカバーはお取付けできます。

もちろん、車検対応品です♪

リジカラで剛体化!パワーブレースで剛性UP!

なんか走りが変わるようなラインナップですねw

最後にタイヤの向きを調整する為アライメント作業にはいります!

車の力や性能を路面に伝えるのは唯一【タイヤのみ】です。

タイヤの向きがバラバラではうまく路面に力を伝えられません。

そこで、アライメント作業の出番となる訳です♪

多少なりともメンバーの位置はズレていますのでアライメント作業

はおススメですよ♪

お客様のご感想

装着前と比べるとより車がしっかりした感じでハンドル

修正が少なくて済む感じです。

ワインディングでは流すように走行してもステアリングの

レスポンスが上がったように感じます。

よりクイックに曲がるようになりました。

特に大きな部品を変えた訳でもないのに不思議です。

ここまで変わるとは思いませんでした♪

という感じのご感想を頂きました!

非常に喜んでおられたので、対応した高橋もうれしい限りです♪

リジカラは適合品があっても当店ではお取付け出来ない場合も

ございます。予めご了承くださいませ。

ご相談はお気軽にいただければと思います♪

ご利用、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

タイヤ館 山形南

カテゴリ:リジットカラー取り扱い店 CUSCOコアショップ 4輪トータルアライメント調整 

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30