サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

2022年9月10日

こんにちは♪
広島県広島市東区にありますタイヤ館矢賀店のたけもとです!
最近、天候が悪いですね・・
でも、それに伴い?気温もグッと下がっている今日ですが
蒸し暑いですね。
このまま、涼しくなってくれたら嬉しいんですけどねぇ
ただいま、KeePerが人気となっております
何といったって、あの輝きが持続する・・羨ましいです。
私も、2年後にはKeePerを・・と考えております。
私の車は、新車の時にコーティングに出してい...

担当者:たけもと

こんにちは。
イオンモール広島府中ソレイユより北へ約500m。
広島市東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
本日は、かくかくしかじか、ムーヴコンテにタイヤ交換&アライメント調整実施のご紹介です。
使用タイヤは、雨の時の安全性、省燃費性能、耐摩耗性能に優れた、
エコピアNH200Cです!
タイヤを外し、リム清掃とゴムバルブ交換実施!
新品タイヤを組みます!
空気を充填すると、バランサーでバランス調整です。
取付は...

担当者:大代

こんにちは。
広島駅より北東へ約2.5km。
東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
本日は、ジムニーにドライブレコーダー取付のご紹介です。
取付は、ユピテルの前後タイプ SN-TW9800d。
前後カメラとも、ソニー製STARVISのセンサー搭載で、
暗い場面の録画に強く、
SDカードのフォーマットも不要で、
比較的2カメラではお求めやすい価格ながらも、
しっかりした基本性能を併せ持った機種になります。
オプションの駐車監視も...

担当者:大代

こんにちは。
広島高速1号線 間所出入口より南へ約500m。
広島市東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
本日はマツダAZ-ワゴンに、ヘッドライトの研磨&コーティング実施のご紹介です!
使用ケミカルは、KeePerのポリカコートです!
あろうことか、施工前の写真を消去してしまいまして・・・(涙
施工に入りたての写真からご紹介してまいります。
数カ月前にm簡易的なヘッドライトコーティングを実施しましたが、
今回は本格...

担当者:大代

こんにちは。
イオンモール広島府中ソレイユより北へ約500m。
広島市東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
本日は、スズキエブリイにブレーキパッド交換実施のご紹介です。
交換パッドは、当店に約25車種分在庫でおいております、
ディクセルの「EC」になります。
タイヤ交換でブレーキパッド残量を点検させていただきました際に、
かなり残量が少なくなっているのを発見。
ちょうど在庫にあったものが適合でしたので即交換...

担当者:大代

こんにちは。
イオンモール広島府中ソレイユより温品方面へ約500m。
広島市東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
本日は、ベンツA180にタイヤ交換のご紹介です!
使用タイヤは、メルセデス承認の、
225/40R18「トランザT001」に交換実施です!!
40偏平の18インチだけあって、タイヤはかなりの硬さ(汗
両側からのヘルパーを使用し、慎重に作業実施です!!
タイヤには、「IN側」「OUT側」の指定がありますので、しっかりそ...

担当者:大代

ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います。
さて、そんなクルマは、さまざまな部品によって構成される機械です。“クルマは消耗部品のかたまり”、なんて言い方もあるように...

担当者:たけもと

こんにちは。
広島駅より北東に約2.5km。
東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です!
本日は、スカイライン(V36)にタイヤ交換実施のご紹介です。
標準でランフラットタイヤが使用されておりますので、
交換タイヤは、POTENZA S001 RFTを使用致します。
こちらのおクルマ、ホイールにTPMSという、
空気圧センサーがホイールについております。
TPMSのパッキンも当店には常備しておりますので、
こちらも交換!
交換後も安心して...

担当者:大代

こんにちは。
広島駅より北東へ約2.5km。
広島市東区矢賀にあります、タイヤ館矢賀です。
さて、メルセデス・ベンツBクラスのコーティングに入っていきます!
下地処理だけで、かなりのツヤが回復してますが、
さらにダイヤモンドケミカルと、
レジンを塗り込むことで、
さらにツヤツヤになりました!!
愛車を長くいい状態でお乗りになりたい方。
是非ダイヤモンドキーパーをオススメさせていただきます。
気になる方、是非お...

担当者:大代