サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

軽自動車におすすめ!!こんなホイールいかがですか?

【ホイール】
2023年1月18日

いつもタイヤ館和田山店のホームページを

ご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、ホイールのご紹介です(^^♪

 

 

STEINER FTX 14×45

N-BOXやタントカスタムなどに似合うんじゃないかと思います!!

 

■マルチピースを思わせる細部までこだわったスポークとリムとのジョイントデザイン
シュタイナーシリーズはマルチピースのような奥行感あふれる深リムへのこだわりと

ピアスボルトが基本のコンセプトであり、不変のアイデンティティととなっています。

しかし、これまではモノブロックがゆえの中途半端さは拭えませんでした。
そこで、よりリアルな「マルチピース」を目指し、

これまで開発してきたモデラートやシャレンといったAMEのマルチピースを

分析・追及してFTXが完成しました。


以前のようなホイールを大きく見せるオーバーヘッドライクではなく、

マルチピースのサンドイッチ構造をモチーフにスポークとリムの間にスリットを設け、

よりマルチピースを感じさせるデザインに仕上げました。

 

■ノスタルジックなデザイン
鋭く、そして細く交差したメッシュデザインをベースに

良き時代を思わせるノスタルジックなデザインを採用しました。
メッシュがベースとなるホイールには高いデザイン性と

必要な強度を両立させる必要がありますが、

それには高度な技術が要求されます。FTXはKYOHO独自の高い開発力と技術力で、

鋭く細いスポークが交差する繊細なデザインとVIA120%の強度を両立しています。

また、全体の印象を大きく左右するピアスボルトは汎用品ではなく、

あえて専用設計されたパーツを採用しました。


シュタイナー初のクラシカル形状を採用し、より繊細さとメカニカル感を強調させています。

 

■七色に光るホログラムシート採用のセンターキャップ
センターキャップはFTX専用のデザインで、4つのパーツで構成されています。


さらにロゴの部分には見る角度で色が変化するホログラムシートを採用。

さりげない遊び心の中に大人らしい高級感を醸し出します。

 

気に入られた方は、ぜひ春の履き替えで装着されてはいかがですか?

ホームページやYouTubeも見てください(o^―^o)ニコ

タイヤ館 和田山
住所:669-5261兵庫県朝来市和田山町枚田池寺794-4
電話番号: 079-672-1230
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 

担当者:いしい

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30