スタッフ日記 / 2021年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
2日に1回晩飯は、すき焼きです!大山です!
差し入れ頂きました!ありがとうございます!
ファイト1ッ発のやつですね(笑)
10本入りの栄養ドリンクは買う方も多いと思いますが
これは初めてみました。(笑)
30本入っているので
1人で飲む場合は1カ月はいけますね!笑
レスリングで鍛えた志和チーフは
30本の重さをファイト1ッ発しなくても
軽々持ち上げていました"(-""-)"
しばらくみんな
力がみなぎっているのでご...

担当者:大山

こんにちは(^^)/
本日は、ブレーキパットのご紹介です!!
ブレーキパットにも種類があります。
純正同等タイプ
ブレーキダストが少ないタイプ
ブレーキの効きをアップするタイプ
と種類が実はあるんです。
お車の使い方でブレーキパットを選ぶのも重要です!!
ブレーキパットの点検時はローターの点検も一緒にオススメします。
ローターが削れてくると制動力等が減少してしまいます。
ローターもブレーキパットと同じく種類が...

担当者:木村

こんにちは(`・ω・´)
いつもご覧いただきありがとうございます☆
新しくアレンザがモデルチェンジしたのでご案内になります( ´∀`)
SUV専用設計タイヤアレンザ LX100になります!
静粛性、フラつき軽減、耐摩耗性がとても高性能になっているタイヤになります!
もちろんブレーキ性能、雨の日の性能もとても高水準なタイヤになっています♪( ´▽`)
スポーツカーなどにお勧めなタイヤが
こちら西中スタッフが愛用しているポテンザ...

担当者:志和

みなさまこんにちは!30歳でいられるのはあと数十時間の西中です!
昨日は節分でしたが、恵方巻きをみんなで同じ方角を向いて無言で食べるあの風習。あれは対面を避け、かつ会話をしないので飛沫が発生しにくい、コロナ対策を意識した食べ方だということに気が付きましたか?
そうです。節分の鬼とは、ウイルスのことだったのです。
さて突然ですが、これはなんでしょう?
普段は下から見上げているものなので、こうして上から...

担当者:西中

はじめまして!
1月16日からタイヤ館うしく上柏田店で正社員として入社した上代です!
名前をよく間違えられることが多いですが上代(かじろ)と読みます!
覚えていただけたら嬉しいです!
皆さんはもうスタッドレスに履き替えは済んでいますか?
実は僕も今年新しくスタッドレスを購入して履き替えました!
茨城県は2月に大雪が降った年もあるのでまだまだ冬は終わってません!
まだスタッドレスに履き替えてない方、悩まれて...

担当者:上代

こんにちは(^^)/
本日は、オートマオイルのご紹介です!!
オートマオイルとは
ギアオイルです。
シフトを動かすと車は前進したり後退したりします。
そこに使われているオイルです。
オイルが汚れてくると燃費の悪化、加速の低下考えられます。
交換目安は、2年又は20,000kmです。
専用の機械にて診断と交換を行いましす。
オートマオイルも
ATFオイル
CVTオイル
に分かれています。
乗り方や使用状況に合わせたオイルを...

担当者:木村