スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

時は来た。

【ルノー トゥインゴ その他 その他 > 車検】
2018年5月31日

皆さんこんにちは!隅内です。

 

何の時が来たって?

 

はい、マイカーであるトゥインゴの車検が近づいてきたのです。

 

という事で、先日の休みを利用して事前のチェック&整備。

 

 

 

ブレーキ廻りは分解して清掃実施。走行距離は5.5万kmを超えているのですが、ブレーキパッドが全く減っていない・・・。

 

フロントに至ってはまだ8㎜くらいありますよ!?こりゃ10万㎞無交換で行けるかな?

 

ただ問題はブレーキローターの方。

 

前後ともだいぶ摩耗しており、段差ができています。先にローターの交換を考えるべきですね。

 

 

エンジンルームに目を向けると、パッと目に付く消耗品は問題なし。

 

ただ、目に見えない所でまずかったのが二つ。

 

ひとつはプラグ!写真は撮っていないのですが、碍子(がいし)部がサビ付いており、電極もだいぶ摩耗している状態。これは注文しておきましょう。NGKのプレミアムRXプラグに決めました。

 

そしてもう一つ厄介な交換部品が。そう、ベルトです。

 

まずファンベルトを見ると、ヒビ割れが思っていたよりもひどい状態。

 

ファンベルトだけならまだいいのですが、もう一つ存在するベルトと言えば、タイミングベルト。

 

一般的な国産車であれば、Tベルトの交換時期は10万kmごとに1度ですが、このトゥインゴの場合は「5年又は6万㎞ごと」の交換が推奨されています。ちょっと早くないですか・・・?

 

そして今の走行距離は、見事5.5万kmで、初年度登録から約7年経過。見事交換時期とドンピシャです。

 

という事で今回は、出来る整備と車検取得は自店で実施。Tベルト交換はさすがに自店設備では出来ないので、ディーラー様にお願いするしかありませんね・・・。

車検費用は目途が付きますが、Tベルト交換に一体いくら必要になるのか、今から戦々恐々とする日々・・・。

 

 

あっ、最後についでとしてアライメント調整も実施しました。

トゥインゴはフロントトゥの2か所のみ調整なのですが、基準値から左右ともずれてしまっていたのでサクッと調整。

 

検査は来週月曜日ですが、現状なら問題なく合格できるでしょう。今から楽しみです!

担当者:隅内