スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

那須高原の旅

2017年10月16日

先日連休を頂きまして那須高原へ遊びに行ってきました~^^

那須に行くのは今回で3回目位です。何回行っても飽きない良い所ですよ!

朝の7時前に家を出て目的地の(いわむらかずお絵本の丘美術館)には11頃到着。何回かSAに寄りながら来たんですが以外に早く着きました。

館内はそんなに大きくなく沢山の絵本が展示してあります。正直私自身いわむらかずおさんを存じ上げないので作品を見てもピンとこなかったんですが、子供は喜んでるみたいで次から次へと本を持ってきては「読んで~」って感じでした^^

また、ショッピングコーナーにはご本人がおられてサインをしていました。当然、本を買ってサインして頂きました~!

そのサインはいつか跡形もなく引き裂かれるんだろうな~^^;

 

次は南が丘牧場へ~!

さすが那須高原、道路が大渋滞で進みません^^;向かう方も帰ってくる方も車、車!

着いた牧場も車、車でした。

牧場内には馬、牛、ヤギ、羊、ポニー、豚、ウサギ、魚などが居ました。子供は動物が大好きなのでなかなかその場から動こうとしません^^無理やり連れて行こうとすると泣きます^^

靴が柵の中へ^^

草をむしっては中の方に一所懸命投げていました。(全然とどいていませんでしたが)

 

 

 

さて、本日はここまで。今日の宿に向かいます!

口コミが良かった「星のあかり」さんへ。

到着したらすぐに迎えに来てくれて「ロビ-でいっぷくどうぞ!」、まあこうゆう宿はかなり増えてますよね~^^

館内は結構古い?部屋の中もやっぱり古い?畳がきしむ?チョット不安^^;

でも部屋に備え付きの露天風呂は結構綺麗です。

眺めはけして良くないですが、綺麗にしてある庭だなと思いました。

夕ご飯は栃木和牛の石焼あとは・・・・・・・・・・・・子供が騒いであまり記憶がありません^^;

でも旅館の方々からいっぱいかまって頂きました。ありがとうございました!

 

部屋に戻ったら夜食にどうぞとおいなりさん。腹一杯で食えません^^;(ちゃんと朝に頂きましたよ)

朝食もごはんがすすむおかずがいっぱいでした。4杯も食べました^^

人よし、サービスよし、食事よし、お風呂よしの☆4.5のとてもいい旅館でした!

是非また来年お邪魔したいと思います。

 

2日目はゆっくりアウトレットでお買い物。仙台のアウトレットに無くなってたお気に入りのお店があったので何点か購入。やっぱり自分好みの店だなと思いました!

こんな感じで旅行は終了。

那須高原、行ったことない方は是非足を運んで見て下さい。オススメです。

 

 

 

担当者:石川