サービス事例 / 2022年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の湯原です!
本日ご紹介するお車はスズキ・ワゴンRでアライメント調整です!
センサーを取り付け作業開始です!
こちらは調整前の画像になります!
今回は前輪のトゥ角というところを調整します!
トゥ角とは、タイヤを真上から見たときにタイヤのつま先が車体に対してどう向いているかを示す数値となります!
調整前はタイヤのつま先が外に開いているガニ股のよ...

カテゴリ:アライメント 

担当者:湯原

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の山畑です!
今回ご紹介するのは、TOYOTA・アルファードタイヤ交換になります!
サイズが225/60R17
REGNO GRVⅡになります!
こちらのタイヤは、走行中静かでとても走りやすいタイヤです!
運転がとても快適になります!
交換する前と交換した後になります!
この度は当店をご利用いただきまして
本当にありがとうございました!
次回のご来店、スタッフ一同心よ...

担当者:山畑

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の伊賀です!
本日ご紹介するお車は
スバル XV GP7です
作業内容がベルト交換になります
こちらのカバーを外して
ここのテンショナーを右に回せば簡単に緩みますので
新しいベルトに交換して終了です!
この度は当店をご利用いただきまして
本当にありがとうございました!
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
タイヤ館 土浦北インター店
〒30...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:伊賀

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の大山です!
本日ご紹介するお車は
ホンダ・N-BOXになります!
ドライブシャフトの交換をさせて頂きました。
ドライブシャフトとは、エンジンの動力を伝えるために使用するパーツのことです。
走行中は常時回転しており、
道路の状況によって上下左右に変化しながら駆動力を伝えています。
付け根にはグリスをゴムブーツで保護しているのですが
劣化でグリスが飛...

カテゴリ:足回り 

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の沼尻です!
本日ご紹介するお車はトヨタ bBです!
今回交換したのはオートマオイルです!
今回使用したオイルはこちらです!
交換はこちらの機械を使って交換しました!
オイルはここから交換します!
オートマオイルもエンジンオイルと同じで定期的に交換をおすすめします!
まだ交換したことない方など是非ご相談ください!
この度は当店をご利用いただきまし...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:沼尻

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の酒井です!
本日ご紹介するのは
マツダ・AZワゴンのスパークプラグ交換&ハブベアリング交換です。
走行距離がちょうど10万kmを過ぎて、
今まで交換していたか分からずという事でしたので
イリジウムプラグで交換です。
またベアリングからかなり異音が出ていましたので合わせて交換しました。
電極がかなり瘦せてしまっていました。
このままいくと火花がうま...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:しんや

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の松下です!
本日ご紹介するお車は
作業内容が補機バッテリー交換です
この度は当店をご利用いただきまして
本当にありがとうございました!
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
#プリウス#ZVW51W#50プリウス#補機バッテリー交換
#Tuflong#360LN1
タイヤ館 土浦北インター店
〒300-0062
茨城県土浦市都和4-33-74
タイヤ館土浦北インター...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:松下

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の上代です!
今回はトヨタ・プラドのアライメント調整を
させて頂きました!
調整する箇所
今回調整させて頂く箇所はフロント全6カ所に
なります!
トゥ、キャンバー、キャスタ調整になります!
アライメントをやってあげることによって
タイヤの寿命アップ、走行性能の向上など
様々なメリットがでてきますので
とてもオススメになります!
この度は当店をご利...

担当者:上代

皆様こんにちは!
茨城県土浦市都和の
タイヤ館土浦北インター店の山畑です!
今回ご紹介するのは、
SUZUKI・AZワゴンのディスクローターとブレーキパッド交換になります!
交換する前がこちらです
サビもすごく、パットの残量も少ないです。
まず、キャリバーを外して行きます!
それを外したらそこからは難しくありません!
そしたら、ディスクローターだけになり後ろにボルト引けば外れます!

担当者:山畑

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930