サービス事例 / ★カーメンテナンス

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今日から8月ですね!
お盆に車で帰省されたり旅行に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でもせっかくの楽しいお出掛け先でトラブルが起きてしまっては台無しです・・・
そうなる前にお車のメンテナンスしときませんか?
当店ではエンジンオイル
AT/CVTオイル
ワイパー・エアコンフィル...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今回は前回までの続きのパート3です!
今回ご紹介するタイヤ【エコピア NH100】シリーズです。
【エコピア NH100】シリーズの特徴は
①長く使っても、雨の日の安心感が長持ち!
②擦り減りにくい為、交換サイクルが長くなる!
③ハイレベルな低燃費性能で、お財布に優しい!
雨の日はなぜスリップしやすいか...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今回は次回の続きで雨の日に強いタイヤ【プレイズ】のご紹介です。
【プレイズ】は疲れにくいという安全性能をを実現させたタイヤなんです!
車は路面状況の影響を受けて左右に動くので、人は思い通りに車を動かそうとして無意識にハンドル操作を行なっているんです。
無意識の操作をするために、ストレス...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今回は雨の日に強いタイヤのご紹介です。
ご紹介するタイヤは3種類【レグノ】【プレイズ】【エコピア NH100】シリーズです。
まずは【レグノ】からご紹介!
【レグノ】とはラテン語で「王者」という意味なんです!
タイヤのすべての性能を磨き上げることで、あらゆる道、あらゆる車、すべての走りが進...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今回は梅雨入りもしたという事で雨の日に大活躍する商品をご紹介です。
まずはワイパーです!
お車のワイパーこんな状態になってませんか?
こういった症状が出ていれば交換のタイミングですよ!!!
①スジが残る
②拭きムラがある
③ビビリ音出る
ワイパーは雨の日の運転の視界を確保する為に大切な物です。...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
もうご存知の方もいらっしゃると思いますがまだ知らないという方に!!!
タイヤ館豊橋向山店では、タイヤ交換以外にもお車のメンテナンス商品も取り扱っているんです!
当店ではエンジンオイルやバッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなどの交換も行なっています。
エンジンオイルも色々種類を取り揃えているんですよ!
...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
急に暑くなってきました(;o;)
日中は、エアコンを使い始めるお車も
増えてきましたね~~
そんなエアコン、かけはじめると
加速とか悪くなりませんか??
少しでも抑制するために
ニューテックの「コンプブースト NC200」!
エアコンガスへの添加をオススメしております☆
私が使用した個人的な感...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:むらまつ

皆さんこんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
当店ではエンジンオイル交換やバッテリー、ワイパー、エアコンフィルターなど取り扱っています。
エンジンオイルも色々種類を取り揃えているんです!
お客様のお車に合わせたエンジンオイルをお選び頂けます。
エンジンに優しく、燃費性能や排ガス低減、長持ちのエンジンオイルから
お値段重視の方にもオス...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

皆さん、こんにちは。
いつもお世話になります。
豊橋市向山町アピタ向山店さんの近くにありますタイヤ館豊橋向山店です。
今日はあいにくの天気ですね…
雨の日の走行は注意が必要です。
走行前にタイヤの残り溝をチェックすることをオススメします。
タイヤの残り溝が1.6mmになる目安としてスリップサインが設けられています。
1ヵ所でも溝が途切れるスリップサインがでると危険です。
特に雨の日の高速道路等では、タイヤと路...

カテゴリ:★カーメンテナンス 

担当者:松嶋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30