サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ランディのタイヤ・アライメント・TPMS

2016年7月19日

皆さん、こんにちは。

今回のお車は『ランディ』

作業内容は タイヤ交換・アライメント調整・TPMSの取り付けです。

ご購入ありがとうございました。

タイヤは『REGNO GRVⅡ』

上質な静粛性と乗り心地による快適な車内空間を実現するミニバン専用タイヤです。

アライメント調整とは、タイヤ取り付け角度の調整をすることです。

タイヤの取り付け角度をメーカー推奨位置にすることで、路面への接地面・接地角がしっかりし、タイヤ本来の性能を発揮することができます。

TPMS(タイヤ空気圧管理システム)はセンサーでタイヤの空気圧を検知し、

LEDで状態を把握できるアイテムです。

例えば、パンクしてしまった場合、空気圧の減少に伴いランプが青から黄、赤、に変わっていき、減っていることを伝えてくれます。

パンク等してない状態でもタイヤの空気圧は減ってしまうものです。

減っている状態で走行してしまうとタイヤが偏摩耗をおこしてしまったり、

燃費が下がってしまうなどのデメリットがあります。

そのデメリットを防ぐため、タイヤの空気圧が減った状態になったらランプの色が変わり、

空気を入れる時期を知らせてくれる、などの機能を持つ便利アイテムです!

アライメント調整 & TPMSで、より安心で安全なドライブを!!

担当者:犬飼 祐貴

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30