サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ ムーヴ LA150S/160S系 カー用品取付

【ダイハツ ムーヴ AV&ナビ機器 カー用品取付 > AV商品取付】
2021年12月18日

〇〇様、先日は当店でカー用品の取付や、冬タイヤ、アルミホイールを購入していただき、ありがとうございました!

その後、クルマの調子はいかがですか?

 

 

今回作業してクルマは、『ダイハツ ムーヴ(LA150S)』になります。

ダイハツ工業が製造・販売する軽自動車で、通常よりも背の高い軽ハッチバック車(いわゆる、軽ハイトワゴン)です。このクルマをベースにしたモデルや、派生モデルもあるダイハツ工業を代表する車両です。

 

世界的な半導体不足、プラスチック製品不足などの影響により、メーカーに注文してから約3ヶ月程経って納車された、出来立てホヤホヤのクルマです。

 

今回このクルマでの作業は多岐にわたるので、作業後の写真をアップいたします。

 

まずは、冬タイヤ・アルミホイールです!

 

 

冬タイヤは、県内でも雪の多い方面に通勤されるという事で、『BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)』を装着しました。もちろん窒素ガス充填済みです♪

BLIZZAK VRX3の詳しくはこちら♪

 

氷上性能の高さ、耐久性、性能が長持ちする『BLIZZAK VRX3』は、タイヤの小さい軽自動車にはピッタリですね♪

 

続いて、アルミホイールです!

 

 

ブリヂストンタイヤの協力会社である『株式会社 共豊コーポレーション』が販売する『SMACK(スマック)』シリーズにラインナップされていたホイールです。

株式会社 共豊コーポレーションさんのホームページはこちら♪

 

サイズは、純正同等サイズになります。カラーはプライムグレーメタリック(薄いガンメタリック)xポリッシュなので、どんな色の車にも合わせやすいカラーです。

 

続いては、カー用品関連です。

まずは、カーナビです。この車両は、当店でカーナビを装着予定だった為、オーディオが入るスペースはポッカリ空いた状態で納車されてました。

 

そこに、ジャストフィットするサイズのカーナビをインストール♪ それがこちら!

 

オーディオの横幅は200mmサイズとなっており、一般的なオーディオより若干大型のオーディオが搭載できるようになっています。

 

今回選んだカーナビは、パナソニック製ストラーダ『CN-RE07WD』という機種になります。

カーナビ CN-RE07WDの詳しくはこちら♪

 

こちらのナビは、地デジ(フルセグ)放送やDVD、CD、FM/AMラジオ、別売りのケーブルを接続すればUSBやiPodでも音楽を聴くことができます。また、逆走検知警告音や逆走注意アラームも搭載し、安全・安心サポートが充実したモデルです!

 

また、このクルマにはあらかじめカーナビを装着する際に必要な『リヤカメラ(バックする時に後ろを映してくれるカメラ)』が標準で搭載されているので、そのカメラを生かす為のアダプターを装着。シフトレバーを『リバース』に入れると、ナビの画面にリヤカメラの映像が映し出されます。

 

続いては、ドライブレコーダーです!

こちらは、当店でも取付実績の高い『コムテック』製のドライブレコーダーを装着しました。

 

こちらがフロントカメラになります。

 

こちらがリヤカメラになります。

コムテック製の前後2カメラモデル『ZDR016』になります。装着に当たっては、『駐車監視用ハーネス』を使いエンジンが止まっている駐車中でも録画できる仕様になっております。

ZDR016の詳しくはこちら♪

 

さらには、ホーンやLEDポジションランプ、ミラーウインカー、シートカバーなどを装着させていただきました。

 

 

〇〇様、今回は当店で商品のご購入、お取付ありがとうございました!

また何かあれば、お気軽にお問い合わください

担当者:さくらい