スタッフ日記 / 2024年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【 タイヤ館でも車検の取次やってます 】
みなさん、突然ですが『車検』ってどこで受けてますか?
ご贔屓にされてるカーディーラーさんや整備工場さん、カー用品店やガソリンスタンドなどで車検を受けられますが…
実は…
タイヤ館でも車検を受けられるんです!
【 今年車検を受けられたクルマです♪ 〇〇様、ありがとうございました! 】
当店の車検は、車検作業が提携いただいている整備工場様への取次となります。
★①まずはご...

担当者:さくらい

皆さんこんにちは富谷市国道4号線バイパス沿いにあります
タイヤ館富谷です。
4月中旬より開催の「プレミアムセール」ですが、あと残すところ僅かとなりました。
期間中は、夏タイヤの人気商品からお買い得品、冬タイヤの売り尽くしセール、アルミホイールなどお買い得価格にて販売いたします!
プレミアムタイヤセールのチラシはこちら♪
今シーズンタイヤの買い替え予定の方。
今年のサマーシーズン共に過ごす愛車の相棒(タイ...

担当者:髙橋

こんにちは、櫻井です(^^)/
みなさん、いかがお過ごしですか?
【 タイヤの点検 無料で行ってます 】
ゴールデンウィークも終わり、日常生活が戻ってきた感のあるここ最近…
装着したその夏タイヤの状態はいかがですか?
★溝は今シーズンも使える位残ってますか?
→溝の少ないタイヤでは、これからの梅雨時期や秋雨の時期など、雨の多い時期にスリップしたり、止まれなかったりする恐れがあります。
★タイヤを留めているナットや...

担当者:さくらい

皆さんこんにちは富谷市国道4号線バイパス沿いにあります、タイヤ館富谷です。
ポカポカ陽気のGWお出掛け日和の天気になりましたね(^o^)
自宅でゆっくりされた方や県内のスポットなどで過ごされた
新年度最初の連休で県外へ旅行や帰省された方も多いのではないでしょうか?
GWの思い出作りは沢山できたでしょうか?
このGW中、お車で移動された方がほとんどではないでしょうか?
走り慣れない道で異物(クギ)を拾ってるかも!!
...

担当者:髙橋

こんにちは、櫻井です(^^)/
みなさん、いかがお過ごしですか?
現在好評開催中の『愛車点検フェア』ですが、たくさんのお客様にご来店いただき、夏タイヤのご予約やお取り付け作業などをしていただきました!
たくさんのご来店、ありがとうございます!本日もセール期間ですので、お気軽にご来店ください!
開催場所:タイヤ館富谷
開催日時:4月27日(土)〜5月12日(日)
開催時間:午前10:30~午後7:00
期間中は、エンジ...

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
みなさん、いかがお過ごしですか?
【 タイヤの支払いを定額に! 】
突然ですが皆さん!
クルマの『タイヤ』を購入される際って、購入されてますか?
一般的には…
★ 現金★ クレジットカード★ スマホ決済★オンライン決済
…と言ったら方法を思い浮かべると思います。今回はタイヤの新しい買い方をご紹介します!
定額制(サブスクリプション)
最近は、定額制の支払いで様々な商品やサービスを手に入...

担当者:さくらい

〇〇様、先日は当店でエンジンオイル交換とヘッドライトコート施工をしていただき、
ありがとうございました。
その後クルマの調子はいかがですか?
【 エンジンオイル交換 好評受付中! 】
今回作業したクルマは、『スバル インプレッサスポーツ』になります。
エンジンオイルの定期交換時期になると、いつも当店をご利用いただいております。
今回は、当店で取り扱いのあるエンジンオイル『MOTUL J-01(モチュール ジェイゼロ...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
みなさん、いかがお過ごしですか?
【 愛車点検フェア 好評開催中! フェアの詳しくはこちら♪ 】
ゴールデンウイークも終盤になった今日この頃、気持ちはすっかりお仕事モード
…になりませんよね(^^; 憂鬱な気分を愛車のメンテナンスをして、スカッ!と吹き飛ばしませんか⁉︎
タイヤ館富谷では、『愛車点検フェア』を開催中です!
タイヤはもちろん、エンジンオイルやバッテリー、エアコンフィルタ...

担当者:さくらい

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

担当者:鈴木

カーエアコンの性能はメンテナンスしていないと徐々に低下してしまいます。理由のひとつは、エアコンガスが少しずつ漏れていくから。熱交換を行うのに欠かせないエアコンガス(冷媒)が減ると、エアコンを作動させてもしっかり冷やせなくなってしまうのです。また、エアコンガスを圧縮するコンプレッサーの動きが悪くなったりするのもエアコンの効きに影響します。
【エアコン添加剤の施工で、夏をより快適に】
「ちょっと冷え...

担当者:髙橋