スタッフ日記 / 2023年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
【 エンジンオイル交換作業中の櫻井 】
6月に入り梅雨入りの知らせも届き始めましたね。ジメジメ・ムシムシな梅雨が終われば、夏の行楽シーズンの到来ですね♪ お出かけに愛車をお使いになる予定の方、愛車のメンテナンスはお済ですか?
定期的なメンテナンスが必要なクルマ。その中でも特に重要になるのが『エンジンオイル』です。
エンジンオイルは、エンジンの内部...

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
皆さんもご承知の通り、冬タイヤのメーカー出荷価格が7月1日(土)より値上がりいたします。
春のタイヤ交換で『冬タイヤの交換を勧められたお客様』、『クルマを買い替えされた方』、今年の冬タイヤの準備は早めがお得!!
値上がり前の今の時期に冬タイヤを購入して手元に置いておけば、あとはシーズンに履き替えるだけ!
是非この機会に、冬タイヤの購入を検討し...

担当者:さくらい

〇〇様、先日は当店でRECSの施工をしていただき、ありがとうございました。
その後、クルマの調子はいかがですか?
【 今回作業したクルマです 】
今回作業したクルマは、『スバル WRX S4(VAG型)』になります。
『WRX』は、2014年よりSUBARU(旧 富士重工業)が製造・販売する4輪駆動のスポーツセダンになります。2リッター直噴ターボエンジンを搭載し、ミッションはCVTを使用するスポーツセダンです。
今回は、走行距離が約4...

カテゴリ:RECS施工 

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
【 お客様がご自由にお使いいただけます 】
日に日に夏が近づいてきてる時期になりました。皆さんの愛車の空気圧は大丈夫ですか?
タイヤの内圧は、自然と低下してしまい月に一度の点検が必要になります。
また外気温度の影響にも左右される為、定期的な点検が必要になります。当店では、専門スタッフが専用の機材を使いタイヤの空気圧や残り溝、外傷などを点検いた...

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
【 空気圧管理はタイヤにとって非常に重要です! 】
昨日は一日雨降りで、なんだか梅雨っぽい天気でしたね。
これから雨が降り続く『梅雨』時期になりますが、皆さんの愛車のタイヤは大丈夫ですか?
今お使いの夏タイヤ、溝はしっかりありますか?
タイヤ表面の溝は、路面に溜まった雨水を排水し、タイヤ表面が路面にしっかり密着する為に大変重要です。
【 タイヤの...

担当者:さくらい

前回の続きです!
前回はクルマをお預かりして、TV-キットの装着を行ったところまでお届けしました♪
今回は、ドアハンドルプロテクターの取付をお届けします!
【 NISMO ドアハンドルプロテクターのお取付 】
ドアハンドルプロテクターは、ドアの開閉時についてしまうドアノブ回りの引っ掻き傷を防ぎ、なおかつ横から見たクルマの印象をスポーティーにしてくれる商品です。
機能性とドレスアップ性を両立した商品で、取付も両面...

カテゴリ:用品取付 

担当者:さくらい

〇〇様、先日は当店でカー用品の注文・取付をしていただき、ありがとうございました!
その後、クルマの調子はいかがですか?
今回作業してクルマは、『日産 ノートオーラ』になります。
日産を代表するコンパクトカーで、新型になりさらにスタイリッシュなデザインになった人気のクルマです。
今回取り付けた部品は、走行中にテレビを視聴できるようにする『テレビキット』になります。
テレビキットの詳しくはこちら♪
実は〇...

カテゴリ:用品取付 

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
【 エンジンオイルの交換 好評受付中! 】
エンジンオイルは、エンジンの内部を潤滑したり冷却したり、保護してくれる部品です。また、数あるクルマの部品の中でも、比較的交換サイクルが短いうえに、交換時期を忘れてることが多い部品です!
エンジンオイルの交換サイクルは、一般的に『走行距離3000~5000Km走行、または使用期間3ヶ月~半年』とご案内して...

担当者:さくらい