スタッフ日記 / 2021年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

〇〇様、先日は当店でエンジンオイル交換と吸気系洗浄システム『RECS(レックス)』をご利用くださいまして、ありがとうございました!
その後クルマの調子はいかがですか?
今回作業したクルマは、『トヨタ アルファード』(ANH20)になります。
内外装の高級感や、車内空間の広さと居住性の確保、高出力エンジンの搭載など、トヨタが量販するミニバンにおいては最上級に位置する高級ミニバンです。
今回は当店のホームページをご...

カテゴリ:RECS施工 

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
昨年末から続くこの寒暖差…体調管理が難しいですよね(>_<)
それはクルマも同じです。
特に気温に敏感なタイヤの空気圧とバッテリーは、今シーズンかなり痛めつけられてるかも…
タイヤの空気圧は、気温の上昇・低下、走行することによるタイヤ自体の温度の上昇・低下で10~20Kpa(キロパスカル)は変化してしまいます。さらに空気は1ヶ月で5~10%程自然に空気圧が低下...

担当者:さくらい

〇〇様、先日は当店でRECSの施工作業、ありがとうございました!
その後、クルマの調子はいかがですか?
今回作業したクルマは、『スズキ スイフトスポーツ』(ZC32S)になります。
スズキを代表するスポーツカーで、1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したコンパクトスポーツカーです!
現行では、1.4リッターターボエンジンを搭載し、さらに魅力的なクルマになってますが、このクルマだってまだまだ現役です!!
今回は、車検に...

カテゴリ:RECS施工 

担当者:さくらい

こんにちは、櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?
先日の日記『愛車は「動く部屋」~』詳しい内容はこちら♪にて、エアコンフィルターと室内除菌・消臭を書きましたが、追加報告です!
…と言っても、去年末に発表されているので、もうすでに知っておられる方もいらっしゃるかと思います。
昨年11月26日、理化学研究所が運用するスーパーコンピューター「富岳」を使った新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)の広がり方の...

担当者:さくらい