スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

エンジンオイル交換 絶賛受付中!

【メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル(完全抜き取り装置で残ったオイルを抜き取ります) ATFオイル(最新ATFオイルチェンジャーにて交換いたします) ギアオイル他(その他オイル交換受け賜っております) 】
2023年7月20日

こんにちは、櫻井です(^^)/

皆さん、いかがお過ごしですか

 

【 車検予約も受付中! 】

先日、車検でお預かりしたクルマのエンジンオイルとオイルを濾過する『オイルエレメント』の交換を実施いたしました。

エンジンオイルの交換はサクサク進んだんですが、エレメントが見つからない…⁉︎

ライト片手にエンジンルームを上から見たり、下から見たりすること約5分…

 

見つけました!

すご〜く奥まった場所にひっそりと佇んでました(笑

【 下から見るとフィルターケースのボディがこっそり見えます 】

 

バッテリー手前の吸気ダクトを、止めクリップを外して、パズルのようにダクトを分解するとアクセスできます

【 ダクトを外すとこんな感じで見えます 】

 

ここまで来れば、あとはケースを外して中にあるフィルターと漏れ止めのパッキンを交換して、指定の締め付けトルク(25Nm)で締めて、取り付けは完了

 

【 今回はボッシュ製のフィルターを使用しました 】

エンジンオイルを注入したら、エンジンを始動しフィルター部、オイルタンクの排出口(ドレン)からのオイル漏れを確認し、問題ないことを確認し作業は完了になります。

 

エンジンオイルは、『エンジンの血液』と呼ばれるような部品です。

 

エンジンオイルは、エンジンの内部を潤滑したり冷却したり、保護してくれる部品です。また、数あるクルマの部品の中でも、比較的交換サイクルが短いうえに、交換時期を忘れてることが多い部品です!

 

エンジンオイルの交換サイクルは、一般的に『走行距離3000~5000Km走行、または使用期間3ヶ月~半年』とご案内しております。

今はエンジンオイルの性能やエンジンの耐久性が向上している為、厳密にこのサイクルを守らないからエンジンが壊れるという事は稀にはなってます。しかし、エンジンオイルは使用を開始した時点から性能の低下が始まる為、定期的な交換がオススメになります。当店では、クルマの仕様や使い方、ご予算に合わせたエンジンオイルを各種取り扱いしております。

 

    エンジンオイル交換も『予約』が便利!予約はこちら♪ ←ここをクリックすると作業予約画面にリンクします。

 

【 エンジンオイル 各種取り扱いしてます 】

 

まもなく夏休みを迎え家族で帰省やお出かけを計画されているご家庭もあるんではないでしょうか?

お出かけ前にエンジンオイルの点検やバッテリーの点検をオススメいたします!

クルマの点検は無料で行っておりますので、お気軽にご来店ください!

-----------------------------------------------------------------------------------------

宮城 富谷市 大清水 タイヤ タイヤ館 ホイール メンテナンス ドレスアップ

エンジンオイル バッテリー エアコンフィルター ワイパー フラッシング ATF

ヘッドライトコーティング RECS  空気圧点検 パンク修理 ドラレコ ドライブレコーダー

レクサス トヨタ ニッサン ホンダ ダイハツ スズキ スバル ミツビシ マツダ 輸入車

SALE セール ブリヂストン

-----------------------------------------------------------------------------------------

タイヤ館 富谷
住所:981-3329宮城県富谷市大清水1丁目32-5
電話番号: 022-358-0071
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:さくらい