スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

週末は大変賑わいました 大決算アウトレットセール 6月30日(金)まで

2023年6月26日

こんにちは、櫻井です(^^)/

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

 

【 大決算アウトレットセール 6月30日(金)まで開催中! 】

6月10日(土)~6月30日(金)までの期間で、『大決算アウトレットセール』を大好評開催中です。

夏タイヤの購入だけでなく、アルミホイールやエンジンオイル等お買い得品を多数準備しており、連日たくさんのお客様にご利用いただいております。

先週末も夏タイヤの交換やアライメント作業、エンジンオイル交換やバッテリー交換などの愛車のメンテナンスを、たくさんのお客様にご利用いただきました。

 

開催場所:タイヤ館富谷

 

開催日時:大決算アウトレットセール⇒6月10日(土)~6月30日(金)まで

(セール期間中ではありますが、27日(火)、28日(水)は定休日を頂いておりますので、ご来店の際はご注意ください。それ以外の日は、元気に営業しておりますのでお気軽にご来店ください)

 

開催時間:午前10:30~午後7:00

期間中は、夏タイヤの人気商品からお買い得品、冬タイヤの売り尽くしセール、アルミホイールなどお買い得価格にて販売いたします! 

 

お気軽にご来店ください!

 

『大決算アウトレットセール』のチラシはこちら♪

 

【 このお店を目印にご来店ください! 】

【 バッテリー交換作業中の櫻井スタッフ 】

今お使いのバッテリーは、使用開始から何年経過してますか?

 

最近のクルマは、アイドリングストップ機能はもちろん、カーナビやドラレコは標準装備。ミニバンなどには、ドアが自動で開閉するシステムが搭載されていたりしますよね。

 

でも、それらってエンジンが始動していなくても作動しましよね…

実は、エンジンが始動してる、してないに関わらず、電装品は全てバッテリーからの電力供給で機能しています。ですので、リモコンスイッチのボタン一つで、カギが開いたりドアが開くんです。

 

なので、『バッテリー』はクルマの中でも重要な部品の一つなんです。

 

ですが、バッテリーといっても商品によって容量も違えば、車種によっては専用品のバッテリーを搭載しないといけないこともあります。また、一般的にバッテリーの寿命は3~4年と言われておりますが、最近のバッテリーは性能が良くなっているので、徐々に性能が低下するのではなく、「突然エンジンがかからなくなった」というような、いわゆる「突然死」を起こすことが多いんです。

 

ですので、今お使いのバッテリーが3~4年(車検を2回取ったら)経過しているのであれば、トラブル予防のために交換されることをオススメいたします!

 

バッテリーのこともタイヤ館富谷にお任せください!!

-----------------------------------------------------------------------------------------

宮城 富谷市 大清水 タイヤ タイヤ館 ホイール メンテナンス ドレスアップ

エンジンオイル バッテリー エアコンフィルター ワイパー フラッシング ATF

ヘッドライトコーティング RECS  空気圧点検 パンク修理 ドラレコ ドライブレコーダー

レクサス トヨタ ニッサン ホンダ ダイハツ スズキ スバル ミツビシ マツダ 輸入車

SALE セール ブリヂストン

-----------------------------------------------------------------------------------------

タイヤ館 富谷
住所:981-3329宮城県富谷市大清水1丁目32-5
電話番号: 022-358-0071
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:さくらい