スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

残暑でも暑いです…

【ホンダ N-BOX タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年9月9日

こんにちは、櫻井です(^^)/

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

 

9月も3分の1を過ぎようとしてますね。秋めいてきてもいい頃なのに、いまだに暑いですね(^^;

今週の土曜日は、ワコーズ商品のイベントを予定してますので、皆さんお気軽にご来店くださいね♪

 

本日は、N-BOXにお乗りのお客様が…

・タイヤのローテーション(装着位置の交換)

・エアコンフィルターの交換、エアコン添加剤の投入

・アライメント調整

・マフラーの防錆コーティング

…など、愛車のメンテナンスをされて行かれました。

 

本日の作業メニューの中で、これからの時期にも効果がある商品・サービスとして、アライメント調整』と『エアコン添加剤』があります。

 

アライメント調整は、タイヤの取付角度の調整作業のことです。

これから秋雨の時期に入り、梅雨よりも雨の量が多くなる時期ですので、タイヤを今よりもちゃんと路面に接地させてやることにより、よりブレーキがしっかり効いたりする効果があるんです。

 

 

『エアコン添加剤』については、梅雨明けの時点からお知らせしておりますが、もう一度!!

エアコンシステム内の『冷媒』を循環させているコンプレッサーの動きを良くするコンプレッサーオイルを配合した添加剤、ワコーズの『パワーエアコンプラス(PAC-P)』になります。

 

オイルや添加剤などのケミカル商品で有名な『株式会社 和光ケミカル』から発売になっているエアコンコンプレッサー用のオイル添加剤で、従来のコンプレッサーよりも、冷媒や潤滑オイルの量が少ない現在のクルマのコンプレッサーにとっては、まさに性能を回復・向上させてくれる素敵な添加剤になります。

 

しかも、この商品は一般的なガソリン車だけでなく『ハイブリッド車・電気自動車』への施工もできる優れもの!!一般的な自動車のコンプレッサーの場合、『ベルト駆動』でコンプレッサーを回しているので、エンジンの回転が上がればコンプレッサーもよく回り、冷媒も循環します。

 

ハイブリッド車や電気時自動車では、コンプレッサーの駆動を電動でしています。電気の入力は一定なので、いかにコンプレッサー自体の効率を上げられるかによって、エアコンの効きが変わってきます。

 

 

残暑厳しい時期の活躍する『パワーエアコンプラス』、当店に在庫ございますのでいつでも施工できます!!

しかも施工時間は、約5分とすごく短時間♪ お気軽にお問い合わせ・ご来店ください♪

 

※N-BOX エアコンフィルター アライメント調整 パワーエアコンプラス PAC-P 防錆コーティング タイヤ ローテーション お手軽 富谷市 タイヤ館 WAKO'S イベント 9/12 土曜日 お気軽に

担当者:さくらい