サービス事例 / 2024年1月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

◆◆◆ タイヤ館所沢店はパンクされたお車のレッカーでの 受け入れ可能です!!◆◆◆

【その他】
2024年1月8日

 

お出かけされる方が増えてきています

 

お出かけ増加に連動して

 

車両トラブルが急増しております('ω')ノ

 

タイヤ館所沢店でも毎月多くのパンクの相談や

 

 

バッテリー上りの相談が御座います

 

タイヤのパンクバッテリー上がり

 

みなさん最近タイヤの空気圧点検しましたか??

 

バッテリーの点検しましたか??

 

はい!そうですね!めんどくさいですよね!

 

この記事を読まれている殆どの方がやっていないと思います('ω')

 

タイヤ館所沢店ではタイヤ点検

 

 

バッテリー点検無料です!

 

PITが空いていれば5分~くらいで点検は終わります

 

こちらからご予約可能です

 

 

 

JAFさんのホームページでも

 

出動件数の上位に入ってきています

 

☆一般道☆

 

過放電バッテリー(1位)

 

タイヤのパンク、バースト(2位)

 

 

☆高速道路☆

 

タイヤのパンク、バースト(1位)

 

過放電バッテリー(4位)

 

 

タイヤ館所沢店は、JAFさん始め

 

レッカー、積載車受け入れ可能です!

 

搬送後、状況に合わせて

 

パンク修理

  

タイヤ交換

 

バッテリー交換

 

などの対応を、ご提案させて頂きます

 

 

また、

 

関越自動車道 所沢IC

 

が最寄りのICとなっています

 

突然のタイヤトラブルや、バッテリー上がり際は

 

タイヤ館所沢店までお気軽にご相談ください☆

 

 

タイヤ館 所沢
住所:359-1143埼玉県所沢市宮本町2-25-10
電話番号: 04-2924-9811
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:☆その他サービス☆ 

【寒くなるとバッテリー上がりに注意です!】◆ホンダ フィット  バッテリー交換♪◆

【メンテナンス商品】
2024年1月8日

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様

こんにちは・こんばんは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

本日はホンダ・フィットのバッテリー交換をご紹介です!

使用期間約3年半、入庫時の無料安全点検でのテスター判定が要交換でしたので安全・安心のために交換です。

 

新しいバッテリーはPBブランドのエコロングセーブ、40B19Lを選択していただきました!

 

まず固定ステーを取り外し・・・

 

バックアップ電源を取り・・・

 

古いバッテリーと付け替え・・・

 

取り付け後、取り付け担当以外のスタッフが端子、固定ステーのゆるみが

無いかの最終確認をしっかりと行って終了です。

作業時間:約20~30分

※お車によっては交換後にディーラー様にてコンピューターのリセットが必要です。

 

バッテリーの寿命は通常3~4年と言われています。

しっかり定期的に安全点検し、安心して乗っていただくためには

◆アイドリングストップ無し車はおおよそ3年

◆アイドリングストップ付き車はおおよそ2年

を目安に交換することをオススメします!!

 

タイヤ館ではバッテリー交換も行っております。

バッテリー交換やオイル交換などのメンテナンスもタイヤ館にお任せください!

タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館所沢へご来店・ご相談くださいませ!

 

 

★取り扱いバッテリーの商品情報★ ⇒  取り扱いバッテリー情報

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!⇒ タイヤ館所沢

 

 

 

 

 

 

 

タグ:パナソニック・GSユアサ・バッテリー交換・タイヤ点検・空気圧点検・タイヤ交換・ブリヂストン・ブリジストン・所沢市・宮本町・ドンキホーテ裏・西所沢・新所沢・航空公園・小手指・並木・青葉台・上新井・下新井・中新井・所沢新町・榎町・けやき台・北野・山口・元町・寿町・西新井町・日吉町・南住吉・東住吉・旭町・上安松・下安松・牛沼・こぶし町・北原町・中富・上富・下富・花園・岩岡町・北中・北所沢町・林・北秋津・東村山・北有楽町・久米・喜多町・東町・若松町

タイヤ館 所沢
住所:359-1143埼玉県所沢市宮本町2-25-10
電話番号: 04-2924-9811
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

タイヤ館所沢店ではタイヤ点検無料です!  您好,欢迎光临。轮胎检查是免费的。

2024年1月8日

 

 

 

タイヤ館 所沢
住所:359-1143埼玉県所沢市宮本町2-25-10
電話番号: 04-2924-9811
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

☆★☆ 当店はgoole口コミ☆4.0のお店です('ω')ノ ☆★☆

2024年1月8日

☆★☆ 当店はgoole口コミ☆4.0のお店です('ω')ノ ☆★☆

 

※2024年1月8日現在の評価です

評価4.1以上を目指してお客様に寄り添った商談を心がけています

 

 

【検索用】イベント・空気圧点検・安全点検・タイヤ点検・タイヤ交換・履き替え・付け替え・ブリヂストン・ブリジストン・レグノ・プレイズ・エコピア・ネクストリー・デューラー・アレンザ・オイル交換・バッテリー交換・ATF交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・タグ:REGNO・レグノ・ECOPIA・エコピア・NH200・ネクストリー・NEXTRY・アライメント調整・アライメント測定・タイヤ点検・空気圧点検・タイヤ交換・ブリヂストン・ブリジストン

・所沢市・宮本町・ドンキホーテ裏・西所沢・新所沢・航空公園・小手指・並木・青葉台・上新井・下新井・中新井・所沢新町・榎町・けやき台・北野・山口・元町・寿町・西新井町・日吉町・南住吉・東住吉・旭町・上安松・下安松・牛沼・こぶし町・北原町・中富・上富・下富・花園・岩岡町・北中・北所沢町・林・北秋津・東村山・北有楽町・久米・喜多町・東町・若松町

タイヤ館 所沢
住所:359-1143埼玉県所沢市宮本町2-25-10
電話番号: 04-2924-9811
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

☆ パンク修理のご相談はタイヤ館所沢店まで ☆

2024年1月8日

タイヤ館所沢店のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます!!

当店では【 パンク修理 】作業を行っています。

修理方法としましては2パターンございます。

①内面修理

②外面修理

言葉の通りなのですが、、、

今回は、①内面修理の詳しい工程をご紹介いたします♪

内面修理とは、その名の通りタイヤの内側から修理を行う方法です。

 

1)まずタイヤをホイールから剥がします。写真のように、ゴムだけの状態にします。

 

クギなどの異物が刺さっていたところに修理剤を入れ込むために穴を少し拡張するのですが

 ※パンク修理は、異物の刺さった場所や、刺さった方向・大きさや状態などで

 修理が不可能な場合もございます。

 修理をご希望の際は、一度点検させていただきますのでご来店ください。

2)汚れやタイヤに含まれる油分を落とすためのスプレーを吹きかけ、表面を少し削ります。最後パッチを貼るのでくっつきやすいように平らにします。

3)修理剤がしっかり入るようにドリルで穴を拡張します。

このドリルの刃はパンク修理用の専用品でタイヤの金属部分綺麗に穴をあける事ができるんです。

4)さらに専用の工具で削っていきます。

 削れたタイヤのカスは、しっかり取り除きます。

5)光の加減でわかりづらいかもしれませんが、パッチ(修理剤)を貼る部分に専用のセメント(ノリ)を塗ります。

 

その際に原因の穴の中にもしっかりと塗り込みます。

6)修理剤の先端が入るように拡張した部分に内側から写真のように挿入します。

7)下の写真のように外側からゆっくり丁寧にゴム部分を引っ張ります。

 

内側のパッチ部分がしっかり密着するのを確認します

8)内側の様子はこんな感じです!

 

パッチがしっっっかり貼り付くようにピザカッターのような形をした

専用ローラーでコロコロします。中心から外側に空気が残らない様にします

 コロコロが終わったらパッチについている透明のフィルムを剥がします。

9)最終仕上げです!!

 

セキュリティーコートという専用のコーティングをしていきます。

削ってしまったインナーライナー部分を補う為のコーティング剤です。

なんか昔、怪我をしたときに塗った赤チンを思い出します・・

 

10)パッチのフチを密着させるように塗ります。ここで修理工程は終了です!

 

こんな色していますが、しっかり乾くとタイヤゴムと同じように黒く変化します。

 写真下は乾いた後のサンプル品です。

乾く前にホイールに組み込んでも問題ありませんので、ここまでの修理が終えたら

 ホイールに組み込みます。

11)外側の仕上げです。

  

組み込み後にエア漏れのチェックをして完了です!!

  出ている余分な修理剤のゴム部分は写真のように切り落とします。

12)こんな感じで終了です('ω')ノ

パンクの内面修理は施工していないお店様も多いようで

数店舗回られてからいらっしゃるケースも多いです。

当店スタッフはパンク修理の経験歴も長いですので

修理の際にはご安心してお任せ下さい。

※修理できない損傷もありますので先ずは無料で点検させて頂きます

ルート検索はこちらから(グーグルマップ)

お電話でのお問い合わせもお待ちしております。⇒  タイヤ館所沢

タグ:オイル・エンジンオイル・オイル交換・フラッシング・ECOPIA・エコピア・NH200・NH200C・夏タイヤアライメント調整・アライメント測定・タイヤ点検・空気圧点検・タイヤ交換・ブリヂストン・ブリジストン・所沢市・宮本町・ドンキホーテ裏・西所沢・新所沢・航空公園・小手指・並木・青葉台・上新井・下新井・中新井・所沢新町・榎町・けやき台・北野・山口・元町・寿町・西新井町・日吉町・南住吉・東住吉・旭町・上安松・下安松・牛沼・こぶし町・北原町・中富・上富・下富・花園・岩岡町・北中・北所沢町・林・北秋津・東村山・北有楽町・久米・喜多町・東町・若松町

 

タイヤ館 所沢
住所:359-1143埼玉県所沢市宮本町2-25-10
電話番号: 04-2924-9811
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約