サービス事例 / 2022年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

担当者:赤間

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。タイヤが全体的に減る、つまりき...

担当者:赤間

皆さん、こんにちは!
タイヤ交換を行わせて頂きましたので、ご紹介致します!
お車: ホンダ ストリーム
タイヤ:サイズ205/65R15
ブリヂストン ミニバン専用タイヤ エコピア NH100RV[お買い得アウトレット品♪]
お取り付けさせて頂きました!
“雨に強い”タイヤ エコピアシリーズです♪
新車装着タイヤと同じ性能を持つ、
このタイヤは低燃費だけではなく、長く使えるライフ性能が高いタイヤになります!
ミニバン専用設計です...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:関根

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はヘッドライトクリーニングのご紹介です!!
施工前の画像になります。
施工後の画像になります。
いかがでしょうか?
比較的クスミが取れて、透明度がハッキリしたことがわかります(*^^*)
ライトがくすんでいると明るくなくて見えづらいですよね!?
この様に綺麗になるとライトも明るくなり夜間の視認性...

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はトヨタ・アクアのパンク⇒タイヤ交換のご紹介です。
【表側】 【裏側】
パンクしたタイヤを剥がしたところです。
表側も裏側も見た目では損傷無く、パンク箇所も修理できる場所でしたので
修理すれば問題ないかと思われましたが・・・
内側に低圧走行による裂傷...

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はマツダ・デミオのオイル交換のご紹介です(^^)
当店のエンジンオイル交換は専用の機械でオイルレベルゲージ部から上抜きします。
エンジンオイルは3千〜5千キロ走行、もしくは3ヶ月〜6ヶ月に
一度が交換サイクルになりますので定期的な点検をお願い致します。
すべて抜き取り終わりましたら、エンジンオイ...

みなさん、こんにちは!こんばんは!
タイヤ館所沢店です。
梅雨も明け、気温もグングン上昇!
暑い季節になってきましたね!
こうも暑くなると、活躍するものと言えば...
「エアコン」です!
もちろん冬場も活躍してはおりますが、
大活躍は夏場が本番!
そしてそんなエアコンも効率良く稼働させる為には・・・
メンテナンスが必要なんです。
そこで、今回オススメする商品がこちら!
WAKO'S パワーエアコンプラス
です!
こち...

カテゴリ:☆その他カー用品☆ 

担当者:関根

梅雨が明ければ、いよいよ夏本番ですね。最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。
さて、そんな季節におクルマで快適移動するため、なくてはならないのがカーエアコンです。スペースの割に窓の面積が広いので、車内の気温が上がりやすいのはもっと...

担当者:関根

タイヤ館所沢のホームページを、いつもご覧いただきありがとうございます!!
今回は、エアコンフィルター交換&パワーエアコンプラス添加のご紹介です。
(投稿の最後にお得な情報ございます♪)
エアコンフィルターは抗菌・脱臭タイプのボッシュ・アエリストエコへ
交換いたしました。
★取り扱いエアコンフィルターの商品情報★ ➡︎ コチラをクリック
※エアコンフィルターの作業時間:約10~15分
※車種によっては交換できない場...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ ☆その他サービス☆ 

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はBMW miniのタイヤ交換のご紹介です。
残り溝が気になるとのことでタイヤ交換のご依頼を頂きました。今回お選びいただいたタイヤは
タイヤ:POTENZA RE050A
【POTENZA RE050A】の特徴
・ハイレベルな運動性能を実現。
・ハイレベルなウェット性能を実現。
取り付け後は締め付けなど確認して作業終了になりま...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:すなむら