サービス事例 / 2022年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はエアコンフィルター点検についてのご紹介です(^^)
左側は約1年ほど使用したものになります。
右側の新品の物と比べると汚れているのが分かりますね。。。。
もしかしたらこんな状態もありえます。。。
当店では無料安全点検しております\(^ω^)/
お気軽にお声掛けください!!!!
2022年2月より新商品NH2...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はスバル・アウトバックのタイヤ交換のご紹介です(^^)
2022年4月1日からタイヤの値上がりがある為、
早めのタイヤ交換のご依頼をいただきました。
詳しくはこちら ⇒ タイヤ館所沢タイヤ値上げに関するお知らせ
詳しくはこちら ⇒ ブリヂストンHP
今回お選びいただいたタイヤは
スタッドレスタイヤの『ブリザ...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は日産・ノートのタイヤ交換のご紹介です(^^)
今回お選びいただいたタイヤは
静粛性、乗り心地に優れた『POTENZA Adrenalin RE004』になります。
タイヤ:POTENZA Adrenalin RE004
【POTENZA Adrenalin RE004】の特徴
・高次元のドライハンドリング性能を発揮
・雨の日でもドライビングを堪能できるウェット...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は日産・ノートのアライメント作業のご紹介です(^^)
安全・安心のためにアライメント測定を行うこととなりました。
『アライメントとは?』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コチラをクリック!(動画が始まります)
タイヤホイール1つ1つにセンサーを取り付け、タイヤの取り付け角度を測定、
コンピューターで数値化します。
ア...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はバッテリー交換をご紹介です(^^)
タイヤ館所沢ではこのような方法で毎回交換しています。
まず固定ステーを取り外し・・・
バックアップ電源を取り・・・
古いバッテリーと新しいバッテリーの付け替え・・・
取り付け後、取り付け担当以外のスタッフが端子、固定ステーのゆるみが
無いかの最終確認をしっか...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は三菱・デリカD5のタイヤ交換のご紹介です(^^)
2022年4月1日からタイヤの値上がりがある為、
早めのタイヤ交換のご依頼をいただきました。
詳しくはこちら ⇒ タイヤ館所沢タイヤ値上げに関するお知らせ
詳しくはこちら ⇒ ブリヂストンHP
今回お選びいただいたタイヤは
静粛性、乗り心地に優れた『レグノGR...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はセンターハブ周りの防錆コーティングをご紹介です。
【センターハブとは】純正ホイールがしっかり真ん中に付くように出ている出っ張りで、
この部分がサビると取り付ける際にホイールがはまりづらくなったり、
逆に車体から外そうとした時にサビが噛んでナットを全部外してもホイールが
取れなくなったりし...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はホンダ・フィットのタイヤ交換のご紹介です(^^)
2022年4月1日からタイヤの値上がりがある為、
早めのタイヤ交換のご依頼をいただきました。
詳しくはこちら ⇒ タイヤ館所沢タイヤ値上げに関するお知らせ
詳しくはこちら ⇒ ブリヂストンHP
今回お選びいただいたタイヤは
静粛性、乗り心地、運転性能に優れ...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日は日産・ブルーバードシルフィのCVTF(CVTフルード)交換のご紹介です!!
CVTFとは???
CVTの機能を潤滑にするためのCVTフルードですが、その役割は主に3つあります。
エンジンのパワーをタイヤに伝達しやすくする
エンジン内部の各装置を油圧で作動させる
エンジン内部の焼き付きを予防する
交換を推奨して...

カテゴリ:☆メンテナンス関連☆ 

担当者:佐藤

タイヤ館所沢のホームページをご覧の皆様
こんにちは・こんばんは!!
いつもご覧いただきありがとうございます!!
本日はダイハツ・ミラココアのタイヤ交換のご紹介です(^^)
ミゾの奥がひび割れてきています。
これが深くなると空気が漏れてしまう可能性があります。。。。
今回お選びいただいたタイヤは
静粛性、乗り心地に優れた『レグノ GR-Leggra』になります。
タイヤ:レグノ GR-レジェーラ
【レグノGR‐レジェーラ】の...

カテゴリ:☆タイヤ・アルミホイール☆ 

担当者:佐藤