スタッフ日記 / 2021年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさんこんにちは!
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね
我慢できずついにこたつを出しました
さて皆様冬の準備はいかがですか?
冬の準備といっても
タイヤだけじゃないんですよ
もうひとつ大事なのが
『防錆コーティング』です
新潟の冬は道路に
融雪剤が撒かれるので
それがサビの原因になるんです
サビが進行してくると
マフラーに穴が開いたり、
最悪脱落の危険も・・・
お車の下回りだけでなく、
タイヤの取り付け面も
意...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:宮本

タイヤ館=タイヤのみと
思われている方も
いらっしゃるのでは?!
実は、タイヤ館でも
車のキズや凹みの修理
『鈑金・塗装』も行っています。
※提携店での作業になります。
ついうっかりありがちな、
バンパーのこすりキズ・・・や
ドアを開けたらぶつけてしまった!!
などの、キズや凹み
一瞬の不注意での事故や
ぶつけられて出来たキズなど・・・
気になってはいませんか??
概ね30分ほどで
概算見積もり可能です。
空気圧...

皆様こんにちは!
昨日から一変して肌寒い一日ですね。
秋から冬への足音が
着実に近づいている感じがします。
冬と言えば『雪』・雪と言えば『融雪剤』
ご存知の方も多いと思いますが
道路にまかれ、車に付くと白くなったりします。
雪を解かすのは良いのですが。。。
融雪剤の影響で、お車が錆びてしまいます。
排気ガスの出るマフラーに穴が開いたり
最悪、ボディーの腐食にも影響が出ます。
タイヤの取り付け面もサビ発生ポ...

カテゴリ:防錆コーティング タイヤ交換 

担当者:藤野

皆様こんにちは!
タイヤ館寺尾は
今日もバッチリ感染症対策にて
元気に営業中です!!
安心してご来店いただけるよう
当店の感染症対策を
ご紹介致します。
商談テーブルには
飛沫防止カーテンを設置。
飛沫を気にせず
商談可能です。
入り口のアルコール消毒。
店内に菌を持ち込まない。
商談後はアルコール消毒を
行っています。
手の触れる部分は入念に!
ウエイティングスペースも
椅子の数を減らして
蜜防止、ソーシャル...

担当者:藤野

みなさんこんにちは
最近よく聞く言葉
『サブスクリプションサービス』
そう、定額料金支払いサービスの事です!
NetfrixやHulu
Apple Musicなどは
音楽配信サービスのサブスクとなり
ご利用いただいている方も多いのでは?
そんなサービスを
タイヤでも受けられるのが
タイヤの新しい買い方
『Mobox』です!
ブリヂストンの高品質のタイヤを
サブスクつまり定額支払いで
ご購入いただけるサービスです。
新車を購入されて冬タ...

カテゴリ:タイヤ ブリザック 

担当者:高橋

スズキ・ワゴンRの
夏タイヤを交換し
アライメントを
実施しました!!
今回使用した
夏タイヤは
コチラっ!!
車種別専用低燃費タイヤ
エコピアNH100シリーズから
「NH100C」をチョイスです。
低燃費性能・ウェット性能を
高次元でバランス
安全性と経済性を
しっかり両立させた
エコタイヤです!
ご来店の時点で
空気圧ゼロでした。
タイヤの脇の部分に
2ヶ所穴があいていました。
ここまでの傷になると
タイヤホイールにも
...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

皆様こんにちは!
時期外れの残暑で
汗だくの今日この頃ですが
秋から冬への足音が
着実に近づいています。
当店でも、夏用タイヤから冬用タイヤへの
お取替えが始まっています。
昨年は11月前半に
ちらっと雪が舞っております。
雪はまだまだと、思っている方も
多いと思いますが
これから、雪が降らなくても
一気に気温が下がり、
朝晩の冷え込みが厳しくなります。
外気温が3℃以下になり
風が吹くなどの状況が重なると
水た...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤ点検 

担当者:藤野

ホンダ・N-BOXの
夏タイヤを交換しました!
今回使用した
夏タイヤは
コチラっ!!
お求めやすい価格帯
お財布にもやさしい
『デイトンDT30』です。
ヒビ割れが多く
このままのご使用は
大変危険な為
新品交換となりました。
今回は月々定額払いの
サブスクリプション
【mobox】にて
ご購入いただきました!
【mobox】
ご存知ですか?
月々の定額払いで
タイヤがご購入いただけます。
まとまった出費になりません。
しかもパン...

みなさんこんにちは!
今回はスズキ・ワゴンRの
バッテリー交換をしました!
写真が暗くて申し訳ないです・・・
使用したバッテリーはこちら!
GSユアサ『エコRレボリューション』です!
アイドリングストップ車対応のバッテリーです
アイドリングストップ車は
エンジンの始動と停止を繰り返し
バッテリーにも負担がかかるため、
専用のバッテリーが必要となります
それでは作業開始です!
まずは電源のバックアップをとります
...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:宮本

トヨタ・ランドクルーザーの
夏タイヤを交換しました!
今回使用した
夏タイヤは
コチラっ!!
オンロードも
オフロードも
お任せの夏タイヤ!
「DUELER A/T001」です!
ランクルにはピッタリですね!
サイドのホワイトレターも
GOODです!!
ちなみに出荷時には
青い保護剤が塗布されていますが
洗うことで本来の『白文字』がでてきます。
では作業開始
先ずは新旧比較
これまでのタイヤをリム解きし
ホイールを磨きます。
空...

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30