スタッフ日記 / 2018年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

例年より早い梅雨の到来でジメジメが長引きそうですね。
長雨・大雨・ゲリラ豪雨☂☂☂ 毎年来ますがイヤァな気分になります。
そんな気分を吹き飛ばす!! 6/23(土)から7/1(日)までの9日間☆
梅雨の愛車メンテナンスをお手伝いしますよー、という事で恒例の『集中得市』を
開催します! この時期気になるのはやはり!! すり減ったタイヤでしょう。
50%磨耗しているタイヤでは、雨の日の制動距離が大幅に伸びる可能性がありま...

カテゴリ:集中得市 セール ワイパー 

担当者:佐藤

2018年6月17日

みなさん、こんにちは上田です。
先程店舗の金具に足をぶつけてしまい大変痛い思いをしながら日記を書いております...。
絶対痣になるヤツデス(T_T)
さて、今年も半分が過ぎようとしておりますね!
早いものですね~オリンピックまでアッという間に過ぎていくんじゃないでしょうか(>_<)
さてタイヤ館では一年中スタッドレスタイヤを販売しております☆
冬だけじゃないんですよ~!
むしろ今時期にご購入していただく方もいらっし...

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
曇り空の日数が多いらしい新潟で更に梅雨に入れば雨・雨・雨な日も続いて
しまいますが気分を落とさずタイヤ館寺尾は元気に営業しております。 今月も
高齢となっておりますオイル交換まつりの時期が近づいてきました。 ただ今月の
20日は定休日となっておりますので21日~27日の開催となります。 期間は
少し短くなってしま...

担当者:高橋

みなさんこんにちは!
とうとう新潟も梅雨に入りましたね!
ここ数日晴れているのに
気温が上がらなかったり風が冷たかったりと
気候の変動が激しいですよね(>_<)
こんな時は体調を崩しやすくなりますので
注意が必要ですね!!
さてさてこれからの時期
エアコンの出番も多くなりますよね??
そんな時エアコンからイヤーな臭いがしたり
エアコンが冷えなかったりしたら
嫌ですよね??
当店ではエアコンのフィルター交換や
エ...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:ニシマギ

みなさん、こんにちは上田です!
今日は良いお天気ですね~♪こんなに快晴でしかも気温が高くない日ですと
出掛けたくなりますね☆
そこでタイヤ館寺尾店へぜひ起こし下さい。
タイヤ館はタイヤだけでは無くオイル・バッテリー等のメンテナンス商品
最近注目のドライブレコーダーも取り揃えております!
お車の様々なご要望がございましたらぜひご相談下さい♪
ご来店お待ちしております!

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
車の下回りってなかなか見れる場所ではないのではありませんか? 昨年の冬の融雪剤の影響や
潮風などでサビが出てきてしまう場合があります。 特にマフラーはエンジンの排気ガスの熱で
熱くなったり、エンジンを切れば冷えたりする事によりサビが出やすくなるパーツなんです。 そのまま
ですと穴が開いてしまってマフラー交換にな...

担当者:高橋

新潟も早くも梅雨に入ったらしいです☂☂☂
ジメジメしてイヤぁな時期ですよね~~~
そんなイヤな気分を吹き飛ばすアツイキャンペーンをご紹介します!
昨年も好評いただいておりました防錆アンダーコートのサマーキャンペーン☀☀☀
好評につき1ヶ月前倒しで開催する事となりました~☆☆☆ 8/31までの3ヶ月間
こちらの→ 『防錆アンダーコートクーポン券』 のご提示で通常価格から1,000円引き!
今年は下回り全面コーティングに加え、...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:佐藤

みなさん、こんにちはウエダです。
朝は穏やかな気候でしたが、午後になり風が強くなってきましたね!
ちなみに、食事制限を始めてから4kg痩せました!
但しお腹が減って仕方ありません(-_-;)
ラーメン、牛丼、ステーキ…食べたいな(~_~;)
さて、本日はエアコンフィルターの交換をさせていただきました☆
ちなみに、今回は輸入車のエアコンフィルターを交換しました。
私自身初めてでキチンと交換できるか不安でしたが、
作業して...

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
昨日までの日差しが強く暑い日と違って肌寒い本日、梅雨をそろそろ迎えそうですが
梅雨前の準備はお済みですか? 雨が降っていると溝の少なくなったり製造から年数が
経ちゴムが硬くなっていたりするとブレーキを踏んだ時の制動距離が伸びてしまったりと
良くない場合があります。 また、窓を閉めてエアコンを使用した際にもエアコ...

担当者:高橋

みなさまこんにちは!
いい天気が続いて気持ちがいいですね!!
さてさて今日はパンクについてのお話です。
みなさんパンクというと直せると
思われる方もいらっしゃるかと思いますが
下の画像を見てください。
タイヤの横の部分が裂けてしまっています。
その状態で走行してしまった為か
タイヤの内部がぼろぼろになってしまっています。
こうなってしまうと修理などは出来なくなってしまい
新しいタイヤへ交換が必要になりま...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:ニシマギ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30