サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて今回は、良好なコンディションを保ち、愛車を長持ちさせるためにおすすめの作業、「防錆(ぼうせい)コーティング」をご紹介します。おクルマの下回りがどんな状態か、たびたび確認されているという方は少ないと思いますが、ナンバープレートの留め具の周りに錆が出て、ナンバープレートにサビ汚れが…というのを見られたことはあるかと思います。
我々はタイヤ交...

カテゴリ:無料安全点検 メンテナンス用品関連 塩カル防錆コーティング関連 

担当者:さとう

タイヤ交換時にアルミホイールの交換もいかがですか(^^)
展示していないホイールもお取り寄せ出来ますので
詳しいスタッフまでご相談下さい。
2/15(火)~2/17(木)は3連休となります。
ご不便お掛け致しますが宜しくお願い致します。
2/18(金)~通常営業となります。
開店 10:30
閉店 19:00
タイヤ館天童 TEL023-654-6102

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 

担当者:安孫子

ホイールを購入されるお客様から度々ご要望のありましたホイールコーティング!ブリヂストンがコーティング業者さんと共同開発したオリジナルコーティング剤♪★anyanyホイールガラスコーティング★ 「被膜特性」 ・液剤特性 湿気硬化型一液性タイプ ・標準膜厚 2μm ・硬度 8H ・有効成分 90% (残り10%はアルコール) ・色相 無色透明通常車のボディーに使うガラスコーティングは5.5~6Hという...

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 タイヤ・ホイール作業工賃関連 

担当者:佐藤

タイヤ館では、車検も随時受付ております。
前検査をし、
どこが悪いか、
どこを交換しなければいけないのか?
を、お客様と相談して、お見積を出しております。
一度、ご来店のほど、お待ちしております。

カテゴリ:車検関連 

担当者:トミタ

まだまだ朝晩は冷え込んで路面凍結が起きてます。
出勤、帰宅時に路面凍結によりのろのろ運転や追突事故など見かけました。
当店でもタイヤ点検でのご来店のお客様が本日もたくさんご来店致しました。
タイヤが滑る感じがするというご来店で点検で多い原因は
1・タイヤの溝不足、ゴムの硬さ
これは、冬タイヤで使用できるゴムは半分までなのですが、
見た目ではまだ溝があるので気付かない事が多いです。
2.空気圧不足
気温...

担当者:安孫子

こんばんは!
最近のバッテリーは
急に止まってしまうのご存知でしたか??
近年ではJAFの出動率1位は
パンクではなく
バッテリー関係だそうです、、、
二年以上交換されていないお客様は
お出かけされる前に一度
無料点検を実施するのを
オススメしています!!我々、タイヤ館スタッフが
あとどれくらい使えて、
今どのようなバッテリー状況なのか
的確にお伝えします!遠出する前に一度見ておいた方が
安心ですね♪
空気圧点検と...

カテゴリ:メンテナンス用品関連 カーバッテリー交換 無料安全点検 

担当者:佐藤

まだまだ朝晩は冷え込んで路面凍結が起きてます。
出勤、帰宅時に路面凍結によりのろのろ運転や追突事故など見かけました。
当店でもタイヤ点検でのご来店のお客様が本日もたくさんご来店致しました。
タイヤが滑る感じがするというご来店で点検で多い原因は
1・タイヤの溝不足、ゴムの硬さ
これは、冬タイヤで使用できるゴムは半分までなのですが、
見た目ではまだ溝があるので気付かない事が多いです。
2.空気圧不足
気温...

担当者:安孫子

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

カテゴリ:タイヤ・ホイール交換 無料安全点検 メンテナンス用品関連 

担当者:佐藤新

当店WEBをご覧いただきありがとうございます。
最近、オイル交換やお車のメンテナンスは、行っていますか?
「クルマのメンテナンスと言われても、何をすればいいのかよくわからない」というのが本音の方はいらっしゃいませんか? メンテナンスってどうすればいいんだろうとお悩みでしたら、ぜひ当店におまかせください。当店では、確かな経験と技術力を持ったスタッフが手厚くサポートし、しかもとてもお得な『メンテナンスパ...

カテゴリ:無料安全点検 メンテナンス用品関連 メンテナンスパック関連 

担当者:さとう

こんばんは!
最近のバッテリーは
急に止まってしまうのご存知でしたか??
近年ではJAFの出動率1位は
パンクではなく
バッテリー関係だそうです、、、
二年以上交換されていないお客様は
お出かけされる前に一度
無料点検を実施するのを
オススメしています!!我々、タイヤ館スタッフが
あとどれくらい使えて、
今どのようなバッテリー状況なのか
的確にお伝えします!遠出する前に一度見ておいた方が
安心ですね♪
空気圧点検と...

カテゴリ:メンテナンス用品関連 カーバッテリー交換 無料安全点検 

担当者:佐藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30