手稲店かけるの毎日

国産・輸入車、新車・旧車問わず作業しております(^_-)-☆ 2023.08よりブログではなく、こちらに作業内容等をUPします(^^♪

ついに来ましたね、あれが(^_^;)

2024年5月9日

どうも、タイヤ館手稲店 ”僕は不在ですが、今年のワコーズ レックスの復活時期が気になる!” 育児休暇実行委員長?かけるです。

表題の件

 

 

先日、自宅ポストに届いた封筒。

開けるまでもなく 「あれだな」 と。

5月に入ると届くあれ、そう 「自動車税種別割納税通知書」 が届いたのです(^_^;)

我が家には白ナンバーが2台ありまして、

・マークX 3500cc ¥58,000

・bB   1300cc ¥39,600(15%重課)

 合計 ¥97,600 (´д`)アァ

約10万円吹っ飛びます。

先延ばししてもしょうが無いので、速攻で支払い手続きしましたけど。

今は、納税も自宅にいながら出来るので手続きは楽ですが支払いは楽ではないですね(^_^;)

本当は71さんも復活したいところですが、税金と保険料を考えると・・・

 

 

そう簡単にはいきませんね(^^;)

フラップ式のエアフロが調子悪いのか、それともECUがダメなのか息継ぎ症状も出ていたので復活するならフルコン制御にしたいし・・・。

税金は若干高いですが、3.5LのFRを買ったことにはなんの後悔もありません(^_^)v

むしろ、今買って本当に良かったと思っております。

それよりも、13年超過で15%の重課税になるのが毎年納得いきませんが(゚Д゚)

大事に20年乗るより、ノーメンテでクッサイ排ガス出しながら走って10年で廃車にする方がよっぽど環境負荷が大きいと思うんですが、こういう制度を決める奴らにはわからないんでしょうね(´△`)

そうそう、納税と言えば白ナンバー車は以前からWeb納税して納税証明書がなくても車検大丈夫でしたが、軽自動車は納税証明書がないと車検がとれない問題がありました。

コレは白ナンバーと軽自動車は管轄が違うからなんですが、ここ最近は軽自動車も納税証明書不要になってきました(^○^)

軽自動車は地方税なので、届け出している市町村によって対応が違うので要注意なんですが札幌市などの主要都市であれば間違いなく大丈夫でしょう(^-^)

重課税に負けず、気に入った愛車を長く乗るお手伝いさせていただきます(*^_^*)

 

6月いっぱいまで僕は不在ですが、他スタッフ一同お待ちしております。

只今当店では4/27(土)~ 5/19(日)まで

 

 

「夏タイヤ履き替えフェア 第二弾」開催致してます!

あれ??この前もやってなかった??

いえいえ、「第2弾!!」って書いてます。

いつも変わり映えしなくてしなくてすいません(^_^;)

とりあえず、タイヤ交換はしたけどめっちゃツルツルな気がする・・・。
見ても分からないケド、今年も大丈夫なんだろうか。
自分でタイヤ交換したけど、ナット締まってるかな??
と不安なお客様は、お気軽にご相談下さい!当店スタッフがしっかりと点検させて頂きます

尚、年々いろんなものの価格が上がってますが少しでも減らすなら

 

 

こちらのタイヤ館手稲のラインを追加いただくと更に500円引きになります!!

皆様、この機会に是非タイヤをゲットしましょう!

また、タイヤ交換シーズンですがご自宅で交換された方、空気圧点検や増し締めされてますか??

タイヤ館手稲では、ご自宅で交換された方のエアー点検や増し締めも行っております。

 

 

お出かけ前に空気圧点検しないと、高速走行などでバーストの原因にも!!

空気圧点検にいらしてください(^^♪

また、運悪くパンクしてしまったという場合にも

 

 

パンク点検は無料です。

修理可能か否か、修理方法はどうするかそんな判断は一般の方には難しいので僕らのところに持ってきてくださいね(^^♪

※予約作業が優先となりますので、時間がかかる場合があります。

それと、車検ももちろん

 

 

無料でお見積もりできますので、お気軽にどうぞ!!

希望の車検日があるのであれば早めにご予約をお願いいたします('ω')ノ

代車の台数が限られているのと先着順で尚且つスケジュールはタイトになりますのでご了承くださいm(_ _)m

タイヤ館 手稲
住所:006-0033北海道札幌市手稲区稲穂3条3丁目10番40号
電話番号: 011-694-0311
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:作業予約・WEB予約 車検・車検見積もり 点検・修理 

担当者:かける(`・ω・´)ゞ