スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ホイール腐食の危険性

2023年12月22日

こんばんは、タイヤ館手稲のきつやまです!

 

いつもタイヤ館手稲をご利用いただき誠にありがとうございます!

 

かなり冷え込んできましたね、、防寒必須です!

 

今年も1週間程度!

 

それまでは、怪我、風邪なくご安全に過ごしていきましょう!

 

タイヤ交換、またオイル交換などでご来店されるお客様の中で、年数がかなり経ってしまっている車や溝が全然ないお客様もちらほら見かけます。

 

タイヤをいつ買ったか覚えていない、車変えてからずっと変えてない、普段から距離走られるお客様、いるとおもいます。

 

ぜひタイヤ館手稲へお越しください!

 

しっかりタイヤ点検させていただきます!皆様のお車、カーライフに合ったタイヤをお探しします!

 

タイヤの年数、溝の見方がわからないという方はぜひお越しください!

 

 

 

さて、今回はホイールについて記事を書いていこうと思います。

 

ここ最近ご用件で多いのが

 

「最近よく空気が抜けるんですよね、パンクですか?」とご来店してくださるお客様。

 

たしかにパンクだった時もあるのですが、最近とても多いのがホイール側の腐食が原因での

 

空気が抜けてしまっているということが多いです。

 

最悪の場合、ナットホールが腐食してしまっている場合、ナットが緩む危険性もございます。

 

 

 

 

このホイールを見たときに少し黒ずんだ物が付いているのがわかると思います。

 

ここはタイヤとホイールがピタっと密着する場所で、タイヤをホイールから

剥がした時に付着したゴム痕なんです。

 

つまり、ここに腐食が原因で塗装が浮いて画像のようにぶくぶくと膨らむと

 

平らなものが凹凸のある物と密着した時に隙間ができますよね、それがエア漏れの原因になります。

 

ただこちらはタイヤとホイールを剥がしてみないと現状がわかりません。

 

ですので、簡単に見れるものとして今使っているホイールにぶくぶくとした腐食がないか

 

見てみてください、もしかしたら痛んでるかもですよ??

 

そして、ご自身でタイヤ交換した方やホイールの腐食が気になるお客様が

 

いらっしゃいましたら、当店では増し締めやタイヤの点検を無料で致します!

 

あとは、『公式LINE』の友だちを大募集中です!!

 

 

新規友だち追加で『500円オフクーポン』がすぐに送られてきますよ~☆

 

 

さらに、LINEの友だちだけのオトクな情報を随時配信予定です!

 

 

さらにさらに、LINE画面から作業予約もできちゃうんです(゜o゜)

 

 

とっても便利でオトクな『公式LINE』なので、ぜひ友だち登録お願い致します!!!

 

 

 

そして、ただいま『今年最後のプレミアムタイヤセール』を開催中です(*^_^*)

 

 

スタッドレスタイヤの買い替えをご検討されている方は、是非一度お越しください☆

 

 

 

 

 

タイヤ館 手稲
住所:006-0033北海道札幌市手稲区稲穂3条3丁目10番40号
電話番号: 011-694-0311
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:きつやま

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30