スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

最近ブレーキ交換ばっかり??いえいえ、タイヤ交換ももちろんやってます(^-^)

2022年9月29日

今日はジムニーのブレーキローター&パッドの交換から!!

どうも、‶コロナに負けるな!!今月はバリバリ働いてます(`・ω・´)シャキーン”実行委員長かけるです。

 

 

‶スズキ ジムニー” ‶JB23”

こちらのおクルマは、業者様より点検のご依頼で

 

 

おや!?

異変を感じたので部品を手配し、本日交換となりました(^-^)

その異変とは・・・

 

 

言わずとも、左が新品なのはわかると思いますが・・・

 

 

ローターの厚さが異常に薄くなってますΣ(゚Д゚)

なぜこうなってしまったのか、今ついているパッドはかなり残量もありましたが左右でローターの厚さが全然違います。

右だけ交換したのか??

ブレーキは左右同じ効きが重要ですから(左右で効きが違うと、効きが良い方に曲がっていったりスピンの原因になりますネ(;´Д`))左右ともローター・パッド共に交換です。

 

 

パッドやスライドピンもグリスアップして完了(^-^)

背が高いジムニーは、左右差の影響は受けやすいと思います(;´Д`)

 

その後は

 

 

‶ホンダ N-BOX” ‶JF2”

こちらのお客様は、タイヤのパンクでご来店頂いたのですが溝の残りが無くパンク修理は不可。

じゃあと言う事で、スタッドレスを1本持ってきてもらったらヒビ割れだらけでとても使える状態では・・・と言う事で

 

 

夏・冬両方交換する事にして頂きました(^-^)

‶ブリヂストン ネクストリー タイプL”

‶ブリヂストン ブリザックVRX3”

‶145/80R13”

 

 

これで夏冬安心ですね(*´ω`)

ご利用、ありがとうございます(^-^)

 

更にその横では・・・

 

 

‶ポルシェ カイエン” ‶3.2 V6”

コチラのワイルドなカイエンは最終仕上げの作業でしていろいろ仕上げた後に残った作業は‶バッテリー交換”

国産乗用車でしたら、10~15分もあれば設定まで終わっちゃいますが、カイエンさんのバッテリーはエンジンルームには無く、トランクにもありません。

どこにあるかというと・・・

 

 

左側のシート下(;^ω^)

ちなみに、トゥアレグも一緒です。

しかも、でっかいのが付いてるんですわ・・・

 

 

‶LN5”

足回りもいじってたんで、大きなタイヤ・大きなバッテリーに繁忙期前だと言うのにもう腰が限界に・・・(;´Д`)

というか、腰痛と咳で最近夜もあまり眠れず⊂⌒~⊃。Д。)⊃

こんな時は・・・

 

 

‶きき湯”

これで腰を労わって繁忙期を目指します(^^)/~~~

 

昨日は結婚記念日、明日は子供の誕生日\(^o^)/

色々忙しくしています(´-`*)

 

明日は今月最後の営業日、皆様お待ちしております(^-^)

担当者:かける(`・ω・´)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30