スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

国産車の中でもやべーのが入庫(;´∀`)

2022年5月26日

どうも、‶ワコーズ レックス解禁済み!!”実行委員長かけるです。

 

タイトルの件、市場価格の話ですが今や程度が良い物は3000万を超えると言われる・・・

 

 

‶ニッサン スカイライン GT-R” ‶VspecⅡ” ‶BNR34”

ハイ、俗にいう‶34のブイスぺⅡ”ってヤツです(゚∀゚)

しかも走行2万キロ代の車体は冬も乗っておらず・・・

 

 

ヤバッ!!

 

 

っていうコンディション(^^)

本日はタイヤを新品へ交換ですが・・・

 

 

タイヤは‶ポテンザ S007A”をお選びいただき、4輪アライメントも実施させていただきました\(^o^)/

昔は至って普通に??触れていたBNR34・・・、今となっては触るのも恐ろしい存在に(;´∀`)

 

 

でもやっぱり、この時代くらいまでの国産車好きですね(゚∀゚)

もちろんBNR32もカッコイイですし、当時はちょっと不評だった部分も多かったBCNR33もバリっとして乗っていたらカッコイイです(^-^)

どうせ乗るなら、最新のECUチューニングで純正コンピューター以上の快適性とエンジンポテンシャルで乗ってみたいものです(*´ω`)

僕が良く見ているブログのお店、‶ビークルフィールドさん”こちらのお店でECUチューンしてもらったらきっと純正以上の快適性を手に入れられる気がします(゚∀゚)

 

 

僕のマークXのECUチューンもお願いしたい!!けど、まずはローンを片付けないと(;´∀`)

 

 

その他には、今やタイヤ館手稲名物と言っても過言ではない

 

 

‶トヨタ クラウンロイヤル” ‶GRS201”

こちらのお客様は‶ワコーズ レックス”の施工と‶スロットルバルブ清掃”をご依頼頂きまして

 

 

この様に汚れているスロットルバルブを

 

 

洗浄していくと、なかなかの汚れっぷりでお客様も「アイドリングが不安定な時がある」と自覚症状もあったようなので、改善が期待されます(゚∀゚)

 

 

綺麗になった後にエンジンを始動してみると、アイドリングが1300rpm程度に上がってしまうので一度ECUのリセットをして再学習させます。

規定のアイドリングに落ち着いたら・・・

 

 

レックスを吸入していきます。

GRエンジンの場合は回転を少し上げて吸入した方が効果的ですね(^-^)

排出時に真っ白い煙がいっぱい出るのは全く意味がないので、喜ばないでください(;´∀`)

青白い煙や黒煙は良く効いている証拠!あと、汚れているクルマは吸入中から独特のニオイが漂う事が多いですね(;^ω^)

 

 

他にも・・・

 

 

‶トヨタ クラウンロイヤル” ‶GRS201”

コチラも同じ内容でご依頼頂きまして、実は去年も施工させていただいているリピーターの方です(^-^)

 

 

更に他にも

 

 

‶ニッサン キューブ” ‶NZ11”

こちらのお客様も‶WAKO’S RECS”のご依頼です(^-^)

 

 

やはり、今シーズン解禁したばかりですのでお問い合わせのお電話も多くいただいております( ^)o(^ )

まだまだ、予約の空きもございますのでお気軽にどうぞ(^O^)

 

タイヤ館手稲は今日も、色んなカーライフをお手伝いさせていただいてます(^^)/

 

メンテナンスと言えば

 

 

愛車 リフレッシュキャンペーン”もやってまして、是非合わせてご利用いただければと思います(゚∀゚)

それでは!!

 

担当者:かける(`・ω・´)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30