スタッフ日記 / 2016年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんばんはタイヤ館多摩境森です!!(;'∀')
突然ですが唐突ですが今回は私の好きな物事をお話したいと思います✨
1.ラーメン
これは過去の日記をさかのぼって頂くとすぐ判りますm(__)m
このネタに関してはもう飽きたよってよく言われます。すいません。
でもやめません(*´Д`)✨
2.ダーツ
ダーツは二十歳を超えてから初めて歴は6.7年になります最初は周りの友達とブームが巻き起こり仲良く遊んでいたんですが私が個人的に...

担当者:センチメンタル森

こんにちは。タイヤ館多摩境です。
本日は貴重なお車を拝見させていただきました。
ランサーファイナルエディション(限定1,000台)です!!
スタッフ森君とドキドキしながらお客様に写真撮らせて頂いても大丈夫ですか?
とお聞きしたら快くOKいただきました。
ホイールはBBS!カッコイイ!!とても速そうなオーラありありです☆
ブレンボーキャリパーも素敵ですね~
しばらく森君と見入ってしまいました。
今後ドレスアップの...

担当者:深澤

先日、父親が誕生日だったので、従兄弟の家族と一緒に食事をしに行きました!
食事をしに行ったお店は、従兄弟の親がやっているAu coju(おこじゅ)というお店です。
おしゃれなお店の雰囲気ですが、普段着でも気軽に入れる感じが良いです!
連休中と言う事もあり、小さなお子様連れのご家族が多く、賑わっていました。
私は仕事終わりに遅れていったので料理の写真があまりとれませんでしたが、なんとかデザートの写真は撮れま...

担当者:清水

こんばんはタイヤ館多摩境森です!!
先日246号線を走ると有る『厚木家』さんに行って来ました!!!!
住所でいうと妻田東。「金田」という信号を橋本方面から来ると右に曲がるとすぐそこに。
こちらのラーメン屋いつか紹介させて頂いた「家系」のラーメン屋さん
総本家は『吉村家』こちらは横浜の方に拠点を構えてるそう。
パッと見車で走ってると看板はあるけどどこに店があるかわからない。
なかなか前の通りが車が混む...

担当者:大森之助

こんにちは、タイヤ館多摩境店 深津です。
本日は、仕事にはあまり関係のないお話です。
先日の大感謝祭イベント中での出来事です。
多摩境店一の大食いスタッフ!森君の大事な食料を、佐々木君が内緒で食べていまいました。
なぜか満面の笑みで勝利宣言をする佐々木君に対して、物凄いわかりやすいリアクションでがっかりする森君!!
この二人は、年齢も近くいつもこうしてふざけ合っています、いつもは笑って済みますが、食...

担当者:深津

当店にある赤いタイヤラックが、錆びて古くなってきたので、
思い切ってマットブラックにオールペンです( `ー´)ノ
施工者は工場長こと深澤2級整備士!!
結果、赤く古びたタイヤラックがカッコイイ感じになりました!!!!
流石!工場長!!( ゚Д゚)
車の整備だけでなく塗装も完璧でございます!!
当店のスタッフは何でもかんでも、塗ったり切ったりしちゃう人しかいません。何でもありです。
お車のことも同様に何でもありで...

担当者:佐々木

先月の末に、ゴルフに行ってきました!!富士山がとてもきれいに見えました!!
メンバーは自分、店長、山嶋さん夫妻!
山嶋さん夫妻との出会いは、ショートコースに行った際に、混雑のためにカートが無く途方にくれていた、店長と佐々木に「一緒に回りますか?」と声をかけてくれたとても優しいご夫妻です(^^)
そんな出会いから、なんやかんやで山嶋夫妻とのラウンドが実現しました!!
山嶋夫妻はとても優しく、一番下手くそ...

担当者:佐々木

こんにちは、今日は、先月お話しした我が家の猫話です。
今月で1歳になるオスのちび猫です。
我が家に来たのは、丁度多摩境店がオープンを迎える約1か月前の去年の11月頃でした、
とてもヤンチャで、最初はやってしまったなとも思いましたが、今ではちゃんと我が家のルールを守り、だいぶおとなしくなってまいりました。
最初は先住猫から完全に拒否されていましたが、最近やっと受け入れたらしく、仲良くすごしています、...

担当者:深津

連日暑い日が続きますね!
タイヤ館多摩境では7月に入ったのでユニフォームを夏バージョンにしました!!
数日前からポロシャツは着ていますがズボンが冬のままだったので夏用ズボンに衣替えです!
ストレッチ素材なのできつい態勢でも破れません!
生地も薄いのでこれからの猛暑も乗り切れるでしょう。
モデルは工場長とスタッフ佐々木君です。
二人ともさわやかに着こなしています(笑)

担当者:清水

先日、少し相模湖のお話を少ししましたが、
書き忘れていた事があったので追記します。
ボート乗り場でなんと貸し竿がありました。
エサで釣る?ルアーで釣る?と聞かれ、もちろんルアーで!!
一緒に娘も””おさかな釣りやる~””と。
こうなったらもう言うことを聞きません。
隣にいるのでキャスト出来ず・・危ない・・
ラインの先端に付いているルアーを見て””お魚釣れたね~””
って、とてもカワイイ( *´艸`)
そして、懐かし...

担当者:深澤