スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ヴィッツでスタッドレスセットをお取り付けしたので、ご紹介します!
お取り付けしたのは、アイスパートナー2とプレオの組み合わせ!
アイスパートナー2は、お手頃価格のブリヂストンスタッドレスタイヤです!
価格は抑えながら、しっかり発砲ゴムが採用されているので、コストパフォーマンスが最高!
降雪地域には行かないけれど、いざ大雪という時の為に備えたい。
そんなニーズに応えたオススメのタイヤです!

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

明日の2/10は東京も大雪の可能性が出てきています。(気象庁より)
平野部でも積雪の可能性があるようなのですが、、、お車の雪対策はお済でしょうか?
積雪のある中サマータイヤで走行するのは大変危険です。
お早めのご準備をオススメしております。
急ピッチでスタッドレスタイヤへの履き替えを行っております。
明日以降もスタッドレスのご準備は可能ですので、お問い合わせお待ちしております。

ハイエースでスタッドレスセットをお取り付けしたので、ご紹介します!
お取り付けしたのは、ブリザックVL1!
商用車向けの規格の発泡ゴムスタッドレスです!
重い荷物を載せて走られるバンのお車の足元を支えてくれる頼もしいタイヤです!

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

エルグランドでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
ご来店のきっかけはパンクから、接地面の縁に釘が刺さってしまっていた為、修理できずに交換となりました。
ここ2,3日ほど、パンクのお客様が非常に多いので、皆様もお気を付けください!
お取り付けしたのは、レグノGRVⅡ!
静粛性と乗り心地を重視したブリヂストンタイヤの看板商品です!

カテゴリ:タイヤ パンク 

担当者:大庭

デミオでバッテリー交換を致しましたので、ご紹介します!
お取り付けしたのはGSユアサのeco.R_Revolution!
アイドリングストップ車専用のバッテリーです!
信号待ちなどの際にエンジンが止まるアイドリングストップですが、
実はバッテリーに大きな負担を強いています!
専用の強いバッテリーでも、大体2~3年ほどでダメになってしまうので、
バッテリー上がり予防のためには、定期点検・定期交換が重要です!
タイヤ館では...

カテゴリ:その他メンテナンス品 

担当者:大庭

CX-30でタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
ご来店のきっかけはパンクから。
横腹のところを縁石に擦って、破ってしまわれたようです。
横腹に穴が開くと、車に積載してある応急修理剤だと力不足で、穴は塞げません!
レッカー車を呼んで移動して下さいね!
新しくお取り付けしたのは、エコピアNH100RV!
低燃費性能と耐摩耗性、雨の日のグリップ性能をバランス良く揃えたエコタイヤです!
実は今月からNH200とい...

カテゴリ:タイヤ パンク 

担当者:大庭

パッソでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
外したタイヤがこちら。
接地面が大分摩耗していて、雨の日に滑りやすくなっています。
溝底のスリップサインと呼ばれる凸部の倍ぐらいは、溝深さが有った方が良いので、気にしてみて下さい!
新しくお取り付けしたのは、ネクストリー!
ブリヂストンのベーシックラジアルタイヤで、基本的な性能を必要十分に持っております。
アジアンタイヤではちょっと不安、という方に...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

プリウスでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
こちらが外したタイヤ。
4年間使われていて、ひび割れが入っています。
タイヤの寿命は大体どれでも4年ほど。
日々が入ってくるほど傷むと、路面をグリップする力が弱くなり、安全に走行することができなくなります!
お取り付けしたのはレグノGR-XⅡ!
今までお履きになられていたタイヤも同じくレグノで、
乗り心地の良さを気に入って頂けて、"おかわり"頂きました...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

バレーノでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
こちらが外したタイヤ。
接地面が極度に摩耗しております!
法律上の使用限界点「スリップサイン」が露出しているのでご交換になります。
新しくお取り付けしたのは、エコピアNH100C!
摩耗に対して強く、低燃費性能と雨の日のブレーキ性能も高いので、
必要な性能はしっかり押さえてある頼もしいタイヤです!
今回のバレーノは生活や旅行の足としてよく使われているみた...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭

ミライースのお車でタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します!
ご来店のきっかけはパンクから!
空気圧が抜けた状態で走行されたので、ボロボロになっちゃってますね。
こうなると交換しかないので、左右のバランスも合わせるために、2本ご交換頂きました!
新しくお取り付けしたのは、エコピアNH100C!
ブリヂストンのエコタイヤで、新車の時に同じエコピアの兄弟シリーズが選ばれている安心の性能です!

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大庭