サービス事例 / 2024年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店 初入庫!?
輸入車のお客様も多い多摩センター店です(^_-)-☆
今回はメルセデスベンツ 新型Eクラス W214が入庫したので、詳しく紹介します(=´∀`)
スタッドレスタイヤ購入検討中の方は必見です!!
リアビューもとてもカッコいい(^^)
新しいメルセデスって感じの雰囲気満点♪
大きなブレーキ!?
今回はスタッドレスタイヤの取付なので、まずはタイヤを取り外します⭐︎
大きなブレーキがでできました(*'▽'*)
4POTキャリパーで...

カテゴリ:ドイツ アルミホイール全般 店長案件 

有名メーカーのレイズから
人気商品G025の新色発売!
鍛造ワンピースホイールです!
写真のものは19✖️8.5J+22
ラインナップは18〜20インチで幅広くサイズ設定あるみたいなので
お求めのサイズがあるかもしれませんよ!?
実物で見ると欲しくなっちゃいますね〜d(^_^o)
肉抜きされてる箇所もデザインがかっこいいですね
ご相談お待ちしております!(*゚∀゚*)

カテゴリ:アルミホイール全般 

トヨタ人気のプリウス入庫しました!
今回はタイヤ交換作業を行いました!
これから、作業内容、タイヤの性能、タイヤ交換後
を詳しくご案内しますね(^^)
【車種】
プリウス
【タイヤ】
195/65R15 VRX3
作業内容
ハブ 防錆コーティングの作業をしました。
ハブとはお車のタイヤ(ホイール)をとりつける
車輪と車軸をつなぐ部分です。
また、ハブを放置したまま交換した
タイヤを取り付けると
走行中にハンドルがブレてしまう場...

カテゴリ:タイヤ交換&タイヤ関連 

迫力のある人気SUVデリカ入庫しました!
今回はタイヤ交換作業を行いました!
これから、作業内容、タイヤの性能、タイヤ交換後
を詳しくご案内しますね(^^)
【車種】
デリカD:5
【タイヤ】
215/70R16 DM−V3
作業内容
ハブ 防錆コーティングの作業をしました。
ハブとはお車のタイヤ(ホイール)をとりつける
車輪と車軸をつなぐ部分です。
また、ハブを放置したまま交換した
タイヤを取り付けると
走行中にハンドルがブレてし...

カテゴリ:タイヤ交換&タイヤ関連 

アメリカのfull size SUV
最近、アメ車の入庫が多摩センター店です!
今回はフォードの高級車が入庫しました♪
作業内容を詳しく紹介しますね⭐︎
Lincoln Navigator
U326型です!大型グリルが高級感がありますね!アメ車って感じがたまりません(°▽°)
こちらのお車、とてもボディがキレイなんですが、なんと20万キロオーバー(^^)
今回はタイヤが摩耗した為、入庫となりました!
使用限界!?
こちらが取り外したタイヤです!
若...

カテゴリ:タイヤ交換&タイヤ関連 アメリカ 店長案件 

60プリウス入庫です!ありがとうございますm(__)m
今回は納車後すぐに注文して頂いた商品の取付です★
詳しく紹介しますね('ω')ノ
ユピテル
Z1200
1ボディタイプ
高級・高性能カーレーダーです!(^^)!
※メーカーHP引用
業界初 新レーダー波移動オービスMSSSに対応。
史上最高感度。探知性能約30%UP。無線LAN搭載のフルスペック。
エンジンONで各種データを最新情報に自動更新。レーザー探知性能 史上最強。探知範囲水平約60°
確...

カテゴリ:電装パーツ ユピテル 店長案件 

トヨタ人気のクラウンアスリート入庫しました!
本日はタイヤ交換をさせて頂きました!
これから、タイヤの性能を詳しくご案内
しますね(^^)
車種】
クラウンアスリート
【タイヤ】
レグノGR-XII 225/45R18
【取り付けたタイヤ】
レグノGR-XII 性能
1 静粛性れ音が静か
2 乗り心地がとてもいいです
3 タイヤの長持ちもなります
【100km点検にご来店してください】
タイヤ交換直後は
路面の熱にタイヤがなれてないため
タイヤ...

カテゴリ:タイヤ交換&タイヤ関連 オイル交換 

みなさんこんにちは!
今回はフィット(GD3)のファンベルト交換を実施!
持込部品の交換は承れませんので、ご了承ください
当店では車検•板金等も可能です!
パーツ用品も気になるものがあれば、ご相談下さい!

みなさんこんにちは!
お車の下回り防錆コーティングは
行っていますか?
今回は下回り防錆コーティングのご紹介をします!
下回り防錆コーティングとは
走行中の小石の巻き上げや泥水による腐食を防ぎ、車のアンダーボディを錆びから守ります。
また、膜厚なアンダーコートは、防音(遮音)効果も期待できるとされています。
当店の防錆コーティングのポイントは、
融雪剤や潮風に反応して被膜をつくりサビにくくするのが特徴...

皆様こんにちは!
本日はサスペンションのフロントロワーアームの交換でセルボが入庫。
HG21型といえど10年程経過しておりゴムブッシュのクラックが見られました。
この部品でタイヤから受けた衝撃を受け止めているのですがゴム部分は人間で言うと脚の軟骨の様な役割をしています。
酷くなると異音や衝撃の元になったり操縦安定性の不良にも繋がります。
今回は車検を機に左右のアームを新品に交換致しました。
※画像上右 車両...

カテゴリ:足回り・サスペンション関連 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30