スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日は、日産セレナ(C27)へブリヂストン製の
お買い得タイヤ『セイバーリング』と共豊さんの
アルミホイール『スマックレジーナ』を
純正の15インチから16インチへインチアップ
してお取り付けさせて頂きました!
スマックシリーズ人気のダブルフェイスデザイン4作目で
斜めから見たアングルも高級感がありますが、
見た目に反して非常にお買い得になっておりますので
興味のある方は是非お問い合わせお待ちしております(^^)...

カテゴリ:タイヤ・ホイール 

担当者:フナミズ

こんにちは。 副店長の萩原です。
関東甲信は梅雨入りめとなり、曇り雨優勢の日々が続きますが、、、
現行の80ハリアーにエアロパーツのお取り付けをさせて頂きました!
モデリスタのAVANT EMOTIONAL STYLEです。
さりげない下部のLEDが目を引くフロントスポイラー。
リヤスタイリングキット。
サイドスカート。
寸法合わせ・下穴加工など時間も掛かりますが、フィッティングは流石の純正クオリティです。
来たる6/18(土)〜19(...

カテゴリ:用品取付 セール 

担当者:ハギワラ

今回は200系ハイエースへオーリンズさんのDFVショックアブソーバーと
玄武さんのストロークストッパー、スキッドアングルアジャスターを
お取り付けさせて頂きました。
こちらのショックは新機構のデュアル・フロー・バルブ(DFV)を
搭載しており様々な場面で理想的な減衰力特性を発揮し、
20段階の減衰調整機構により走行シーンや、積載状況に合わせた
セッティングが可能となっております。
また、ローダウンには必須アイテ...

カテゴリ:車高調、足回り 

担当者:フナミズ

こんにちは。 副店長の萩原です。
ホンダS660に車高調キットをお取り付けさせて頂きました。
SPOONさんのフルスペックダンパーキットです!
街乗り〜サーキットユースまでSPOONさんコダワリの商品で、減衰力32段調整・前後キャンバー調整式ピロアッパーで、幅広いセッティングも可能です。
仕上げは勿論アライメント調整で、タイヤの出面をキャンバーの調整にてキッチリ合わせ完成です!
来たる6/18(土)〜19(日)の2日間。
《ハ...

カテゴリ:車高調、足回り アライメント セール 

担当者:ハギワラ

こんにちは!
スタッフの片岡です!
今回はお客様のランクル プラドのフロントリフトアップです!
150系プラドやハイラックスの前下がりの姿勢を解消する作業になります!
使用したのは当店では定番のイージーアップスペーサーになります!
ショックを車体から取り外しイージーアップスペーサーを組込み車体に取り付けます!
リフトアップに伴いアライメントが狂ってしまうので
再度アライメント調整を行い作業完了です!
☟ ...

カテゴリ:車高調、足回り セール 

担当者:片岡

こんにちは。 副店長の萩原です。
6/18(土)〜19(日)の2日間『タイヤ館高島平周年祭』&《ハイエース×S660カスタマイズフェア》を開催させて頂きます!
先日は先駆けてハイエースのショックアブソーバー交換をさせて頂きました。
既に4.5cmローダウン済みのお車なので、オーリンズさんのDFV搭載ショートストロークモデルをご選択頂きました!
イベント期間中は、足廻り・他の商品も勿論。是非ご相談・ご来店お待ちしております
...

カテゴリ:車高調、足回り セール 

担当者:ハギワラ

本日は!アストンマーティン DB11の
アライメント調整からスタートです♪
前後トー、キャンバー調整可能で、特に後ろは
工具が入らず大変でしたが、無事調整完了致しました!
今回は、まだ新しいお車でしたが基準値から大きく
ズレておりました。些細な事でもアライメントは
狂ってしまうので、気になる方は一度
アライメントの測定だけでもしてみてはいかがでしょうか?

カテゴリ:アライメント 

担当者:フナミズ

本日は、以前ダンパー交換させて頂いたスズキ ジムニー(JB64W)へ
ホイールとステアリングなどを交換させて頂きました。
お選びいただいたホイールはWEDSさんのHASE SPECⅡです!
5本スポークでシンプルながら軽量で防汚クリアーという
塗装にも拘ったホイールとなっております!
続いて、ステアリングですが今回はトラストさんの
ブラックカーボン仕様をご提案!トラストカラーのステッチが
良いアクセントになっており、ガン...

カテゴリ:用品取付 タイヤ・ホイール 

担当者:フナミズ

こんにちは!
スタッフの片岡です!
今回はお客様の現行型スバル BRZにリアウィングを装着致しました!
チョイスして頂いたのはサード製リアウィングになります!
早速、付属のマーキング用型紙を使い穴あけ位置をマーキング!
次にトランクからガーニッシュと呼ばれる樹脂製パーツを取り外します
先程マーキングした位置に穴開けをしていきます
ここで重要なパーツ「内部補強ステー」を組み立ててガーニッシュに装着!
ガーニ...

カテゴリ:用品取付 

担当者:片岡

本日は、スズキ ジムニー(JB64W)へ
ビルシュタイン スポーツダンパーB6のお取り付けです!
こちらは純正スプリングに合わせて開発されたダンパーで
乗り心地を確保しつつ、ジムニー特有のフワフワ感を無くし
高速安定性やコーナリング時の操縦安定性を向上!
手軽に’’ビル足’’を体感出来る優れものです♪
国産車、輸入車問わずビルシュタインの事ならタイヤ館高島平へ
ぜひお任せ下さい(^^)/

カテゴリ:車高調、足回り 

担当者:フナミズ