サービス事例 / 2018年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日、当店でWEDSのレオニスSKをタイヤ交換させてもらいました。
タイヤもPXRVで非常にきまっていました。私もほしいです。
アライメントまでしっかりサポートさせていただけたので、
快適に長く使って欲しいです。
タイヤ館 スタッフ 一同

担当者:平子

パンクで来店のお客様!!
小指ぐらいの大きな穴が。。。。。。。。。。。あいていました(・・;)
パンク修理できず。。。。。。一本交換になりました。
パンク修理は、内面修理と外面修理があります。
パンク修理は、出来るものと出来ないものが有ります。パンクされた場合は、ご相談をお願いいたします。<(_ _)>

担当者:品田

ecoなエンジンオイルをご紹介いたします。一度交換すると10000km交換不要・100%化学合成油でエンジン内部もきれいに保たれます。エコブラストと言う商品です、是非一度お試し下さい!!

担当者:中村

こんにちは、タイヤ館スズカの田中です。
今日は自分の愛用の「CVTオイル」を紹介いたします。
\ WAKO’S CVTF プレミアムスペック /
自分は今の車が10万kmを越えた時点くらいでこのCVTオイルに出会ってそれから使い続けています。
現在は15万kmを越えたんですが絶好調!
通常の全量交換はもちろん、少量での添加剤的な使い方もできますよ。

担当者: 田中 

タイヤ館スズガではタイヤの空気圧点検だけではなくタイヤのミゾや残りの寿命を点検しております。
タイヤの交換目安は3万キロから3年です。
1度メンテナスパスを見てタイヤを買った時の距離数を見れば代々わかりますね。

担当者:池田 英

みなさま、こんにちは。
唐突なのですが。。。
タイヤが地面に接しているのはタイヤ1本でハガキ1枚分です。
クルマには4本タイヤが付いているので4枚分になりますが
ここだけに命を乗せて走っています。
ですので安心して運転できるようタイヤ館ではアドバイスさせていただきます!
ぜひご来店ください!!!!

担当者:小川

アライメントとは、車でいう整体です。
人間は自然治癒しますが、車は直りません。
タイヤ館ではしっかり直せるので、一度ご相談ください。

担当者:平子

カレンダー

2018年 4
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930