サービス事例 / 2018年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

2018年3月11日

今日はTPMSの紹介をしたいと思います。
TPMSとは指定した空気圧よりも低いとランプがつき
空気圧の異常をいち早く伝えてくれる機械です。
旅行先などでパンクや空気圧不足によるパンクなどは、
せっかくの楽しい日々を台無しにしてしまいます。
なので、このTPMSでいち早く気づけると、
早めの対処ができますのでオススメです。

担当者:池田 英

こんにちは、タイヤ館スズカの田中です。 当店では、オイル交換作業の優先予約を承っております。10:30~18:00の間、30分に1台の枠で1日最大18台ご予約頂けます。 優先予約とは?たとえば、作業待ちのお車が何台かあったとしても、ご予約のお客様がそのお時間にご来店されれば、 順番待ちの先頭に入り、順番を待つことなくPITが空き次第、作業がスタートします。ぜひご活用ください!(^^)!

担当者: 田中 

ワイパーも普通のワイパーと撥水ワイパーがあります。
メーカーも色々ありますが、今日はボッシュの撥水ワイパーです。
トーナメント式と言う形のワイパーで普通のワイパーと値段は500円しか
変わりません。しかし、動かしているだけで自動で撥水が効いてくるので、
オススメです。

担当者:平子

みなさま、こんにちは。
先日、タイヤとホイールセットでお買い上げいただいたお客様の分ですが
セット組いたしました。
空気圧センサー「TPMS」も取り付けさせていただきます。
空気圧が減ってきた時におしらせしてくれる優れものです!
まだ装着はしていないので
装着後のまた感想などお聞きしてみたいと思います!

担当者:小川

そろそろ履き替えの時期となり、新しいタイヤをお考えのお客様!!!
タイヤ交換と一緒にアライメントとりませんか?????
アライメント?聞いたことありませんか??
タイヤの角度の調整です!!!
例えばこんな感じになっていたり。。。。。。。。
それを一ミリ単位で直します!!!!
こんな感じに真っ直ぐ走って行く様に!!お車によっては、少しIN側に入れるお車もあります!!
↓↓↓お得なクーポンあります↓↓↓

担当者:品田

皆さんこんちわ
今日はエンジンオイルのエコブラストの紹介です。
普通のエンジンオイルは5千キロが交換目安なのですが
なんとこのエコブラストは1万キロが交換目安です。
なので来店回数が減ります。
多忙な人にとてもオススメです。脱着の際にどうですか?

担当者:池田 英

花粉が気になる方にオススメなエアコンフィルターをオススメします
気になるエアコンフィルターの詳細はこちらへ

担当者:中村

春の履き替えにご来店いただいたお客様・・・ノーマルタイヤを点検させていただいたら、残りミゾが少なくひび割れもあったことから新品に交換となりました。

担当者:中村

みなさま、こんにちは。
先日のタイヤ交換させていただいたタイヤなんですが…
左が交換前の状態で右が新品のタイヤです。
左の状態だと特に雨の日にすべってしまう可能性がかなり高いでう。
そろそろスタッドレスタイヤからの履き替えシーズンになってきましたので
夏タイヤをお持ちいただいた際に無料で点検いたします!
履き替えをお考えの方がいらっしゃいましたらぜひタイヤ館へお越しください!

担当者:小川

カレンダー

2018年 3
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031