サービス事例 / 2020年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

先日はアルトにて、バッテリー&ワイパー交換を承りました。
ありがとうございます。
アルトのバッテリーはアイドリングストップ対応のK-42R型。
経年劣化が見られましたので、純正から当店お勧めの
GSユアサのエコRレボリューションに交換します。
まずはバックアップ電源を接続し、端子を順番道理に外し・・・
次に本体を入れ替え、端子を再接続します。
はい!取り付けの日付と走行距離を記載して完成です。
続いてワイパー...

カテゴリ:メンテナンス系 

本日はスペーシアにてオイル交換を承りました。
ありがとうございます。
前回エレメント交換も行っていましたので、今回はオイル交換のみ。
下回りを確認の後、オイルチェンジャーでオイルゲージの穴からホースで吸引します。
思いの外黒いですが、ドロドロ感も無く、オイルの減りも無かったので、悪くない交換時期でした。
抜き取りが終わったら、新しいオイルを注入します。
オイルゲージを確認しつつ、適切な量で合わせて完...

カテゴリ:オイル系色々 

皆様こんにちは!
こんな状況でも仕事などで毎日車に乗る人は多くいます。
なのでパンクの発生も必ずあります。(今月に入ってすでに何件かありました。)
タイヤは地面に接する唯一の部品です。
タイヤの履き替えや空気圧の点検、見た目で違和感があれば、
タイヤのお店で点検を行ってください。
▼金属片の刺さったタイヤ。
▼今回は金属片が短ったので、中まで貫通せずセーフ。
タイヤ館はタイヤの点検は無料です。
安全、安心...

カテゴリ:その他色々 

本日はインプレッサにて、アライメントの長持ちプランの再測定を
承りました。ありがとうございます。
昨年タイヤを新品に交換した際にアライメントで車体の調整を行い、長持ちプランに加入。
一年経過でタイヤ点検と車体の測定にご来店頂きました。
中間で車検もあり、タイヤはローテーションもされていて良好。
溝の減りもキレイで、アライメントデータにもほぼ誤差無し。
非常に良い状態でした!
ついでにエアコンフィルター...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

本日はハイゼットのオイル交換を承りました。
ありがとうございます。
交換はまず運転席を上げてゲージを確認するところから。
軽自動車は基本的にオイルゲージから機械を使って古いオイルを上抜き吸引します。
出てきました。
中々の汚れ具合です。
この後キッチリ抜き終えたら車体を上げてオイルエレメントを交換。
新品のオイルを注入して完了です。
働く車こそ、きちんとした定期的なオイル交換が必要です。
今は軽もしっか...

カテゴリ:オイル系色々 

先日はティアナにて、タイヤ交換とアライメントを承りました。
ありがとうございます。
タイヤはレグノGR-XIから、GR-XⅡへバージョンアップ。
セダンにレグノはベストな組み合わせなので、
より高性能になったレグノにご満足いただければ幸いです。
交換後にはアライメントの再調整を行い、タイヤも車体もベストな状態に。
アライメントの長持ちプランもありますので、これで次の3年も良い状態をキープです。
皆様もタイヤ交換...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

先日ストリームにてATFの交換を承りました。
ありがとうございます。
当店ではATF/CVTF兼用の交換機械を使用しています。
エンジンルーム内に点検用のゲージがある国産車であれば、ほとんどの車種に
対応いたします。
フルード(オイル)の状態診断から交換まで出来る優れもの。
5項目のデータを総合して判断するので信頼性もあります。
ATF/CVTFの交換には制約もありますが、エンジンの力を伝える為の
重要な部品です。
是非定...

カテゴリ:オイル系色々 

先日はキャロルにて、作業を承りました。
ありがとうございます。
まずはタイヤ交換。
並行して防錆コートを行います。
タイヤ交換の後はアライメント。
4輪の角度を数字にします。
車体とデータを確認しながら調整していきます。
最後に試乗を行い、データと動きの整合性を確認してお引渡しです。
タイヤをより長く、良い状態で使うためには定期的な点検も必要です。
アライメント+長持ちプランでタイヤの地面への接地状態を良...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

先日レヴォーグにて、マフラーの防錆コートを承りました。
ありがとうございます。
冬のレジャーに行かれる方は融雪剤等の影響を受けやすく、下回りやマフラーのサビが出やすくなります。
防錆コートを行う事で、普段目立たない部分の錆を抑え、長持ちさせましょう。
社外マフラーは見た目も大事!
塗って拭き上げてピカピカに!
皆様も、サビの発生を抑制したい。
下回りも良い状態を保ちたい。
そんな時には是非ご相談くださ...

カテゴリ:その他色々 

先日ロードスターにてオイル交換を承りました。
ありがとうございます。
ボンネットを開け、ゲージを確認し、車体をリフトアップしていきます。
エンジンの下には下回り保護と空気の流れを良くするためにプレートが付いています。
オイル交換の際は取り外し、作業が出来る状態にします。
はい!外れました。
今回はエレメントも交換なので、まずはエレメントを緩め、余計なオイルを抜きます。
続いてオイルが溜まっているオイル...

カテゴリ:オイル系色々 

カレンダー

2020年 5
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31