総和店こだわり作業 / メンテナンスシリーズ

はい!!本日はマツダのロードスター NB8 オイル交換作業になります!!
さて今回はオイル エレメント交換です!!ご使用するオイルは前回ご紹介のBMW E91に入れたニューテックZZ-03
10W-40になります!!では早速オイル交換作業スタートです!!
4気筒 NA エンジン いいですね!! ではオイルを抜いていきますよ!!
マツダはオイルパンがアルミです!!トルクに注意です!! 抜き終わりましたら 規定のトルクでドレンを締めて...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

はい!!本日も輸入車のご紹介です!! 今回のご紹介はBMW E91 ツーリングワゴン 作業内容はオイル交換作業になります!! 今回ご使用のオイルは当店でも人気!! ニューテック ZZ-03 10W-40
では早速お車入庫です!!
はい!!E91の後期モデルですね!! I-ドライブ装着車です!! ではまずはエンジンルーム!!
知ってました!? このお車 エンジンオイルを入れるところは見ての通りあるのですが……量を見るゲージがエンジ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

さて、本日は夏にトラブルの多いバッテリー交換のご紹介です!!
本日は点検を実施し、お客様に報告 。
年数がだいぶ経っていましたので、本日交換作業になりました。
交換する前のバッテリーです!!本日交換するバッテリーはエコロングセーブ40B19R
さてさて交換後がこちら!!
ピカピカ!!取付けステーも磨きを入れて綺麗にしておきました!!
まだまだ暑い時期が続きます。
お車のトラブルを防止するにもまずは!!点検い...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

はい!!前回ご紹介しました ステアリング交換しました RX-8 お次はバッテリー交換です!!
(ーー;)うーーん この時期のロータリーは地獄です(~_~;) 熱が……もの凄いです!!
RX-8にはエンジン自体を覆うカバーが装着されております!!そちらを外し お次はバッテリーカバーも同様外します
見えてきました!!バッテリー今回はこちらを交換です!! ヤバい(ーー;)熱い 皮製の手袋をしても部品の熱が…
バッテリー本体を固定し...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

いよいよ8月 暑い時期です!!(ーー;) この時期はやはりバッテリートラブルが多くなってきます
今日も1台 トラブルで交換です!! トラブルの原因はやはり年数の経過が多いですね
さてさて今回は加藤主任が交換です!!
古いバッテリーを外し中ですね!! 新しいバッテリーがこちら!!
これで安心してご走行できますね!! バッテリートラブル回避はまず点検!! いかがでしょうか!?

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

はい!!夏も本番!!バッテリーには過酷な時期になってきましたね!!
さて本日はトヨタ VITZにバッテリー交換のご紹介!!
交換する前のバッテリーです!!大分砂ホコリが……年数も大分経っており今回交換です!!
今回交換するバッテリーは発電制御車対応!!エコロングセーブ!! ここで柴田のこだわり!!ステーや端子カバー
を磨きました!! バッテリーも部品ですがボンネット内での存在感を!!
ここから見ても存在感あ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

さて夏も本番!! 暑さが身にしみる今日この頃 お車のエアコン冷えてますか!?
総和店ではエアコンのコンプレッサーに添加剤注入が今!!人気です!!
黒いLマークのキャップが付いている所!!エアコンのアルミ配管です!!そこから ラブ注入☆……違った…(ーー;)
添加剤注入!!
コンプレッサー内部の潤滑を良くしエアコンの効きにも効果ありますよ!!
毎年暑くなる日本!!快適空間はまずはエアコンの効きから!! お気軽に...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

さて本日は日産のセレナ!!今回の作業はCVTオイル交換です!! 今回当店ご来店時にお車の安全点検を実施
させていただき CVTオイルの汚れが目立っており今回お客様にご提案し 作業となりました!!
さて専用の機械を設置し今回交換するリッター数は8L交換 大分キレイになると思います!!
交換は専用機械での作業なので見守るだけですが…(ーー;) キッチリ見張ります!!
機械が作動している間にヘッドライトの磨きに移ります...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

さて本日の作業のご紹介は!!日産の軽 MOCOのバッテリー交換作業です!!
まずは長年ご使用頂いたバッテリー先輩を外し!!
NEWバッテリーさん!!登板です!! 背番号1番 エコロングセーブ!! 40B19L スタメン入り!!
これよりMOCOさんの補助を願い装着!!
さて各種ステーや端子カバーを清掃してお渡しです!! この時期やはりバッテリーのトラブルが多くなる時期でもございます!!まずは点検いかがでしょうか!?

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

本日は日産キューブの作業風景です!!
本日の作業はCVTオイル交換。
CVTオイルの方は診断機での診断の結果、交換が必要との診断が…。
お客様に現状を報告し、今回そのまま交換作業となりました!!
自動で交換作業中です!!
だいぶCVTのオイル汚れが取れてきました!!
CVTオイルは2万kmに1回交換をおススメしております!!
もちろん、点検も無料です!!お気軽に当店スタッフまでお声掛けください!!

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30