スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんな症状ありませんか?

2019年10月21日

10月も第4週目に入り、すこーしずつ冬に近づいてきましたね(*_*)

ところで、普段クルマの運転をしていてあれ?っと思うこんな症状はないでしょうか?

・ハンドル流れ

常にハンドルを切っていなければクルマが真っ直ぐ走らない

・タイヤの片減り

なぜかタイヤの片側だけがすり減っている

・走行不安定

高速走行時など、ふらつきを感じる

・カーブで変な曲がり方をする

アライメントがズレているかもしれません!!

 

『アライメント』とはタイヤの取付角度のことです。

アライメントがズレる原因として、段差を乗り越えたりなど小さな衝撃が蓄積してズレる・経年変化によって新品だったときの取付角度からズレてしまうなどがあります。

不具合を感じなくても、アライメント調整をする事で、直進性能・コーナリング性能が向上、タイヤの長持ちも期待できます(*‘∀‘)自動ブレーキや運転支援システムなどクルマの先進技術をしっかり発揮するためにもアライメントは重要だと思います。

 

安心・安全のためにもスタッドレスタイヤへの交換と一緒にアライメント調整もされてみてはどうでしょう(=゚ω゚)ノ

 

 

 

カテゴリ:アライメント メンテナンス 

担当者:鈴木

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30