桑園の日常

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【冬タイヤは今が買い時】ブリザックVRX3 人気の理由3選

2022年9月16日

 

10月が近づきそろそろ冬タイヤの準備、又は検討を進めている

方々は多いのではないのでしょうか?

 

 

そんな方々に朗報!!!!

 

 

本日よりスタッドレスタイヤ大商談会が開催です

 

 

さらにさらに、秋のメガ得セールも同時開催中で

まさに【今が買い時】

冬タイヤに使用できるクーポンも配信中なので

くわしくはコチラをご覧ください

 

 

今回は去年のセールでも大人気だった商品

ブリヂストン ブリザックVRX3

人気の理由を大きく3つに分けてご紹介

 

 

前モデルVRX2との違いもご説明しますよ!

 

 

冬道ベテラン勢や初心者さんにも

おススメできる冬タイヤになっています

 

 

 

氷上性能がVRX2と比べ20%アップ

冬道で最も重要視されるのが氷の上でのブレーキ性能ですよね

 

 

そもそもブリザックの特徴は

滑る原因となる、氷上路面とタイヤの隙間にある水を除水し

しっかり路面に密着し止まります

 

 

 

この除去性能が改良され

VRX2と比べVRX3は氷上性能が20%向上しているんです!

 

 

 

滑りやすい横断歩道でのこの差は結構大きいですよ

 

 

 

 

摩耗ライフ(長持ち)が17パーセント向上

冬タイヤは減るというイメージはありませんか?

 

 

 

 

VRX3はタイヤパターン(タイヤが設置する部分の形状)を

均一に設置するよう見直して減りにくさを軽減しています

 

 

 

 

 

ゴムの柔らかさを維持し効きが長持ち

他のメーカーは柔らかさ維持の為、タイヤ内にオイルを配合し

柔らかさを保っています

 

 

 

しかしそうなると時間経過とともにオイルが抜け、

ゴムは硬化してきます

 

 

 

ブリザックはタイヤをスポンジのように発砲させ

柔らかさを維持しています

 

 

 

 

 

さらに年数経過後も柔らかさは維持され、

しっかりと路面に設置しますので

4年使用後も性能が落ちにくいのが特徴です

 

 

やわらかいとシッカリ氷に密着します

 

 

 

 

 

 

まとめ

柔らかさを持続し、効きが長持ちで、よく止まる

 

VRX3人気理由がお伝えできたでしょうか?

 

価格も重要ですが、それぞれのタイヤの特徴をしっかり把握し、

自分の乗り方、使用用途を良く考え冬タイヤを選ぶことが重要です

 

 

 

その為のお手伝いを我々タイヤ館スタッフがさせて頂きますので

お気軽にご来店ください

 

 

今回の詳しい比較データなどはブリヂストンの

公式ホームページに記載されています

 

 

本日もスタッフ日記をご覧いただきありがとうございました

 

カテゴリ:スタッドレスタイヤ 冬タイヤ セール情報 

担当者:久井