スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

明日から3月 この時期に気をつけたい【3つのポイント】

2023年2月28日

 

今月もご来店有難うございました。

明日から3月へ突入。

今回は3月に気をつけたい3つの注意点をご案内します。

 

 

タイヤ値上がりまで後1ヶ月

4月1日から夏タイヤの値上がりが決定していますので

ちょうど1ヶ月前になります。

 

 

気をつけたいポイントは・・・

 

・夏タイヤがまだ使用できるか?

・ホイールの腐食でエア漏れが無いか?

・どんな種類のタイヤがいいのか?

・価格はどれくらいか?

・取寄せの場合3月中に届くのか?

 

 

などなど、夏タイヤを購入と言っても色々考える

ポイントがあります。

 

 

 

そんなときは夏タイヤを1本でもいいのでお持ち下さい。

当店スタッフがタイヤをチェックし上記の内容をお調べいたします。

 

 

タイヤ交換予約はお早めに

 

早い方はすでにタイヤ交換の予約をいただいています。

遅くなればご希望の日にちに沿えない場合も

ありますのでお早めにご予約下さい

 

 

タイヤの空気圧はマメにしましょう

 

 

 

雪解け時期になると路面が荒れて大きなくぼみが出来たり、

雪下から釘やネジが出てきてパンクの可能性も高まります。

 

 

早期発見が出来れば修理できても、気づくのが遅いと修理が不可能になります。

 

 

また燃費の悪化や変磨耗にも繋がるので空気圧は1ヶ月に1度は点検しましょう。

もちろん当店では無料で実施しています。

担当者:久井