スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【タイヤ値上がり】早めにタイヤを検討する3つのメリット

2023年2月17日

 

二月も半分を過ぎ徐々に春が近づいてきていますね。

そこで雪が溶けると必要になってくるのは夏タイヤです。

 

 

以前も何回かお伝えしていますが

4月の1日から夏タイヤの値上げが決定しています。

 

 

「4月はまだ先だし検討はもう少し後でいいかな」

思っている人はいませんか?

今回はタイヤを早く用意するメリットをご紹介

 

 

メリット①混雑を避けられる

 

値上げの発表になると毎回値上げ直前は店内が大変混雑します。

対応出来るスタッフが全員埋まっている場合はどうしても

順番待ちが発生してしまいます。

 

 

来店人数が多いほど当然待ち時間が多くなってしまうので今時期の早めのご来店で

待ち時間も短縮できます

 

 

メリット②在庫処分品が狙える

 

 

早くお見積り来店されるほうが在庫処分品も有る可能性がございます。

在庫処分品は数量が限定だったり、当店にしかない場合もあります。

 

 

3月後半になると選べる種類も減ってきますのは早目がオススメ

 

 

 

メリット③在庫が豊富

 

上記で書いた在庫処分品だったり、沢山の種類の中からタイヤをお選び頂けます。

商品によってはメーカー取り寄せだったりする事もありますので、

届く頃には値上がり後なんてことも・・・

 

 

そうならないために自分のタイヤサイズはしっかり確認し、在庫があるのか?

取寄せの場合は何日くらいかかるのか?を知るために早期お見積りがオススメなんです。

 

 

使用年数が不明な場合は無料で点検します

 

 

夏タイヤがまだ使用できるか分からない場合は

1本でもお持ち頂ければ使用年数や劣化具合、残溝をお調べいたします。

 

 

もちろん無料なので是非ご活用下さい!

 

担当者:久井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30